ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

津軽じょんから

2011年11月04日 | ムンカミ日記
弟が津軽三味線を初めて約1年。

元々HR/HM系のギターが好きで速弾きが得意だった事と
一日も休まないその練習量によって新米とは思えない
ほど上手くなっている。

その弟が何を思ったか、奄美シマ唄を弾いてみたいと
言いだした。

津軽三味線じゃキーが合わないぞ。

と言ったのだが、やる気らしい。


しかし、ヤツはシマ唄を1曲も知らない。

取り急ぎ代表的な歌をCDに焼いて渡すことにした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぐっとたいむ (こてら)
2011-11-04 19:43:09
今度、沖縄で作る黒檀三味線おすすめします。
カマゴンもあります。
  プレベと交換できます。
返信する
いちおう (管理人)
2011-11-05 09:21:27
話すだけ話してみます。

ってか小寺さん、プレベが欲しくて
しょうがないみたいだね?
返信する

コメントを投稿