ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
客室乗務員!! (BABY)
2009-09-12 05:36:10
「スチュワーデス」でいいです、
ただ、英語的には差別的な意味が
あるらしく、最近は使わなくなったらしい。
「スッチー」も言わなくなって久しいですね。
個人的には客室乗務員がピンときますけど。
「CA」が恥ずかしいなんて言ったら
俺仕事できないよ(笑)。
返信する
痛たたた (G★QSO)
2009-09-12 13:47:44
グッときました
その人形 

そんな自分が

痛たたたたたたッ
返信する
Unknown (管理人)
2009-09-12 15:38:18
BABYさん>

差別的なんだ...ふうん。知らなかった。
君の職場では昔からCAって言ってたの?


G★QSO殿>

人形ですか!喰いつく所が。(難;
返信する
Unknown (BABY)
2009-09-13 11:47:19
二十年位前からCAでしたよ。
一部では「デス」という
言い方もありましたが…
二十年くらい前から
各社ともスチュワーデス
という言い方はやめたようです。
返信する
に、二十年もですか? (管理人)
2009-09-14 15:25:25
全然知らなかった。
返信する

コメントを投稿