ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

チョコにハマるの巻

2007年06月10日 | ムンカミ日記
明治チョコレートを忠実に再現したチョコレート型パズルを購入。最近ハマっている。

これが簡単かと思いきや意外と難しく、何度もチャレンジしたがなかなか完成しない。最後の一個までは良い感じで行くのだが、その一個がハマらない。
ハマっているのにハマらない。
悔しい。

ついにはネットで解答を探してしまった。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハマっているのにハマらない。 (かえる)
2007-06-10 20:35:14
ハメるのは得意だった気がするのですが・・・
返信する
食べものの話題には出てきます (koyama)
2007-06-10 22:41:03
ご無沙汰しております。
こんなのやってたらチョコレート食べたくなりますね。
関係ないですが今日恵比寿ガーデンプレイスにあるウェスティン東京で喜界島出身のフレンチシェフ吉野建氏に会いました。巴里で一つ星レストランを経営するなんて喜界島のキラ星ですね!
時々無性に食べたくなる食べ物は山羊刺とさとうきびのジュースだそうです。やはり故郷の味、母の味が基本なんですね。
返信する
あのね.... (管理人)
2007-06-11 11:35:00
こらこら、かえる君....
ネット上で紛らわしい表現をしないように


koyamaさん、お久しぶりです。
喜界出身の方でフレンチシェフがいらっしゃるんですねぇ~。知りませんでした。
時々食べたくなる物が山羊刺しとは!
フレンチとのギャップが凄いですね(笑)
返信する
吉野建(よしのたてる)Chef (koyama)
2007-06-11 22:32:39
こんな素晴らしい方です(上記URL参照)。喜界島の誇りですね。東京にも店がありますから是非行ってみて下さい。ただしかなりの金額になると思いますが。
返信する
お久しぶりです。 (はんみっちゅ)
2007-06-11 23:03:54
どもども、御無沙汰しております。

ちなみに、上記の吉野さんも「はんみっちゅ」です。
意外に広がる「はんみっちゅの輪」です。
返信する
Unknown (管理人)
2007-06-13 19:49:07
koyamaさん、はんみっちゅさん、情報ありがとうございます。

吉野さんも川嶺とは!
ビックリです。
なんかちょっと嬉しい。
返信する

コメントを投稿