ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

ギターの話

2012年04月03日 | 音楽/楽器

最近facebookで友達申請をしたら快く承諾して下さった鮎川誠先輩。

彼のレスポールがカッコイイ。

先輩の場合、ホントに何十年も使い込んで、ツマミなんかも一個取れちゃってるし

ボディのピック跡や擦り傷とかもうホントにたまらなくカッコイイ。

近ごろレリック加工を施した新品ギターなんかが楽器屋でよく売られているが

そんなのダメダメ。

ダメージ加工された新品のジーンズみたいだ。

ジーンズだってまっさらから自分で穿きつぶして自然と穴あけなきゃ。

 

内田勘太郎先輩のchakiやスティーヴィ・レイボーン先輩のストラトなんかも

すごいことになっている。

カッコイイ。

これ↑chakiね。素敵。

↑これはスティーヴィー・レイボーンのストラト。

 偽物だけど。いわゆるレリック仕様ね。

 

ワシもいま使っているテレキャスとアコギ2本(YAMAHAとYAIRI)を

諸先輩方のレベルになるまで使い込むぞ!

 

・・・・・という決意表明でした。

 

 


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レリック (こてら)
2012-04-03 18:55:42
小寺は、肉体的にレリック仕様にしています。
返信する
なぬ? (管理人)
2012-04-03 19:28:15
体がボロボロって事?
返信する

コメントを投稿