ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

教室日記

2012年04月02日 | 教室日記

昨日の三味線教室は若手が来ず、かなり平均年齢が高かった。

しかし稽古はみっちりやりましたよ。

合言葉は『目指せ腱鞘炎!』

 

 

画像は一昨日、浦和ライヴでカラクリがボッキリ折れてしまった

bちゃんの三線。

 

 


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こてら)
2012-04-02 19:41:10
見たことの無い折れ方ですね。
返信する
ちょっと写真がアートしてるでしょ (管理人)
2012-04-02 20:09:57
勢いよくシャミ立てかけて

手を離したら

そのまま倒れて下にゴツンッ!

完全な酔っ払いの動作でした(>_<)

何故か折れた口がすごいギザギザしてますわ。
返信する
合体!結合!! (b)
2012-04-04 23:13:03
黄色いボトルの赤キャップを抜いて白いボンドをピュっと出し、見事ジャストフィッ~ト!あの頃の姿に戻ったのではありますが、使用には耐えられんのでしょうね・・・ショボーン


見たことの無い折れ方ですね>ええ。これは正に業界では中折れと呼ばれてます。残念です。


中折れや 結合しつつ うなだれる・・・

返信する
中折れ!(笑) (管理人)
2012-04-05 08:58:17
放送コードギリギリの表現、ありがとうございます。

まぁ、その白いカピカピに乾いたやつでは
もたないでしょうな。


>中折れや 結合しつつ うなだれる・・・

諸行無常の響きあり・・・・
返信する
おっと (b)
2012-04-06 10:12:16
読みは”ナー・オレ”です!
返信する
ほほう。。。 (管理人)
2012-04-06 20:59:54
「なー・うり」じゃなくて?
返信する

コメントを投稿