ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

スローなカフェでスローな唄声

2015年06月07日 | ムンカミ日記

昨日は国分寺で師匠のライヴ。

Cafe Slowは実に8年ぶり。

(前回は2007年3月、師匠w/マブリ。)

今回、師匠の対バンはアリシア・ベイ=ローレルさん。

ナチュラルな生活を送っているからなのかアリシアさんは歌声もギターも癒し系。

優しい音色だったな~。

奄美三味線にも興味津々でしたわ。

三味線は外人さんの方が喰いついてくるんだよね。

最後の師匠とアリシアさんのセッションはムルよかった!

ワシもギターで絡ませていただいて心地よかった(^^)

 

満員御礼の客席は9割方女性でした....

 

※画像は楽屋でアリシアさんのコードハープを借りて「塩道長浜」の弾き語りをする師匠。これはレア!

 

 


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿