ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

直った!

2007年06月29日 | ムンカミ日記
ここのところ長い間HPを更新できずにいた。
いつも使っているHP作成ソフトがある日突然アップロード(ファイルの転送)不能になったからだ。

その症状がウイルス対策ソフトを新たに入れ替えたタイミングで始まったので、すっかり原因はその新しいソフトだと思い、プロバイダに連絡し状況を説明したが、どうやら原因は別にあるようでプロバイダの話だとルータではないかとの事。

そこでルータを調べたが何だかこれも違うらしい。

もうよく解らないので暫く放っておいた。
ホントにPCって一度トラブると面倒である。

そんな時、たまたまPC関係の詳しい人に会う機会事があったので、状況を説明すると、「HP作成ソフトのサポートに連絡してみたら?」と言われた。

なるほど、それは全然頭になかった。

で、早速IBMのサポートに連絡。
大企業にありがちな電話が繋がりにくい事もなく、サポートデスクの人間もすこぶる感じがよい。

丁寧な応対につられてこちらもイライラが沈静していく。
相手の指示通りに操作していくと....


....直った。(意外とあっけなく)



ありがとう!IBMさん!
さすがは世界一のPCメーカー!
これからはIBM製品を積極的に買う事にしようっと。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿