ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

賀正

2007年02月18日 | ムンカミ日記
今日は旧正月。しかし東京はあいにくの天気でとっても寒いし朝からひどい土砂降りである(涙)
温暖な日が続いていたせいで今日くらいの寒さでも結構堪えている。

さて、去年の今頃は何してたかな~と、このブログを読み返してみたら、一年前の2/17はマブリのライヴ日だった。そして終了後はそのまま夜更けまで歌本を広げて仲間たちと歌ってた、と書いてあった。確かその翌日(2/18)は荏原町の『ひろせ』でシマ料理をつつきながら唄遊びをしていたはずだ。ところがこの宴、唄えるのは私と奈良氏だけで他の2名は当時まだシマ唄初心者で聞く専門。ほとんどマブリの公開リハのようになっていたのだ(笑)

しかしまぁ、シマ唄三昧の週末を送っていたという事は今とあまり変わっていないんだな、これが。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
他の2名のうちの1人です(笑) (コータク)
2007-02-19 09:32:49
去年は私と名瀬ンチュ N さんと二人でマブリを独占してしまい申し訳ありませんでした(笑)

次の時はちゃんと唄えると思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
返信する
早いね~ (管理人)
2007-02-19 11:07:51
もうあれから一年だって。
また「ひろせ」で唄あしびしたいね~。
返信する
追伸 (管理人)
2007-02-19 11:09:31
写真の山羊は本文に関係なく「久々にヒンジャー(山羊肉)喰いてぇ~~」というメッセージです。
しかし最近の私は四つ足をやめているので山羊肉は食べられません。
返信する

コメントを投稿