
今日は午前中にマブリの相方・奈良氏が来た。
リハと打合せのためである。
相変わらず『朝花節』を15分ほど唄った後はユンタク。
来月以降のライヴのスケジュールの確認、マブリ奄美ツアーの件、新CD作成の件などなど話すことは山ほどある。
そして何があったのか急に
「ひとつの物事を続けられる人って少ないですよね~」と奈良氏。
全く同感である。
それと“人の褌で相撲をとる輩”の多いこと多いこと。
小判鮫も多い。
「そんなヤツらは消えてしまえば良いのに」とオッサン二人で頷きあう朝のひと時であった。
リハと打合せのためである。
相変わらず『朝花節』を15分ほど唄った後はユンタク。
来月以降のライヴのスケジュールの確認、マブリ奄美ツアーの件、新CD作成の件などなど話すことは山ほどある。
そして何があったのか急に
「ひとつの物事を続けられる人って少ないですよね~」と奈良氏。
全く同感である。
それと“人の褌で相撲をとる輩”の多いこと多いこと。
小判鮫も多い。
「そんなヤツらは消えてしまえば良いのに」とオッサン二人で頷きあう朝のひと時であった。
もう、ワクワクする!!!としか言いようがないですねぇ。
もちろんライヴも楽しみにしてますよ
>「ひとつの物事を続けられる人って少ないですよね~」
これは私も同感です。
一つを続けるのも難しいのに、3つも4つもなんてそりゃ無理に近いもんがありますね。
でも、どれも中途半端には出来ないなぁ。
一番困るのはやりたい事が多すぎる、まさに今の私みたいな状況です・・・
しかもこれだけという風に絞れない。
せめて中途半端にならないようにするだけですよねぇ。
そろそろ兄ィに均整についても話を聞いてみたいですし。
でも、これだけやりたい事があるのも、また幸せなことなのかもしれませんね。
「やりたい事なんて特にない」なんて人が多い世の中、やりたい事がありすぎるというのは良い事だと思いますよ。
均整の話は刀削麺の時にでも....