ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

12/2という日

2010年12月02日 | ムンカミ日記
ワシが奄美シマ唄にどっぷり浸かるきっかけとなったのが
1998年12月2日の祖父の急逝。

あれから12年。

過ぎてしまえば早いもんだな~。

良くも悪くもキャラの濃かった祖父が亡くなった時は
本当にショックで、あの人が亡くなるなんて信じられなかった。

そして家の中から三味線の音が消えることが、まさかあんなに
寂しいことだとは思わなかった。
賑やかな頃は「うるせーなー」としか思っていなかったのに。
(だから自分で始めようと思ったのだ)


12年前の今日も今朝のような快晴で病院からの帰り道に
富士山がはっきり見えた。

まるで昨日の事のようでR。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿