ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

裏の裏技

2015年09月08日 | ムンカミ日記

いつも使っている三味線の裏側にまた新たな亀裂が入ってきた。

放っておくと亀裂はどんどん広がってしまうので応急処置を施すことに。

昔、沖縄の三線店で職人さんに教わった対処法でR。

 

処置法を教わった時に頂いた蛇皮を久々に引っ張り出し適当な大きさにハサミで切る。

何も加工していない蛇皮はけっこう厚くて固いので裏面を紙やすりで削り薄くする。

それを瞬間接着剤で貼る。

それだけ。

簡単。

裏技ってほどでもない(笑)

 

裏側だから鱗の柄が多少合わなくても誰にもわからんのだけど、表側に亀裂が入ってきたらどうしよう...。

 

 


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿