ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きなりょう)
2006-01-30 16:17:25
台湾はいま旧正月。爆竹や花火がうるさいほど。

仕事も休みです。奄美の風習にはにはまだ少し旧暦が残っていますね。月の満ち欠けが基本となっている旧暦のほうが人間としてのバイオリズムに合っていますね。オンは新暦で考え、オフは旧暦で考えると人生が2倍得した感があります。



画面が見やすくなりましたね。
返信する
そうですね (管理人)
2006-01-31 14:08:29
奄美・沖縄は今でも行事は旧暦で行う事が多いですよね。

私も月の満ち欠けの方が人間の身体に合っていると思います。
返信する
Unknown (きなりょう)
2006-02-01 18:36:47
5日まで東京にいますので、時間作ってタナカ均整院までご挨拶行きたいと思っています。いたって健康体なので顔見せだけです。もし都合がつかない場合はすみません。
返信する
きなりょうさん> (管理人)
2006-02-02 20:09:48
了解しました。お待ちしております。
返信する

コメントを投稿