ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

コクトウの日

2014年05月13日 | ムンカミ日記

先日(5/9~10)は黒糖焼酎の日。

 

ちょっと語呂合わせに無理がある感じもしないではないが(笑)

各地で黒糖焼酎のミニボトルがふるまわれたようで

なぜか普段飲まないワシも頂いちまった。

 

ありがてぃさま。

 

 

 


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (G★QSO)
2014-05-16 12:01:54
醤!なんちゃって ジジイギャグ
返信する
G☆QSO殿> (管理人)
2014-05-17 07:29:28
語彙をたくさんお持ちで博識のG☆QSOさん、いつもありがとうございます。しかし今回のカキコミは意味がよく分かりません。
奄美風に言うと「イミうつらん!」です(^^ゞ
解説願います。
返信する
Unknown (G★QSO)
2014-05-17 20:04:14
解説したくない位くだらんのです。醤はじゃんとお読みください。m(_ _)m
返信する
G☆QSO殿> (管理人)
2014-05-19 15:44:19
なるほど「じゃん」ですね(*^_^*)
返信する

コメントを投稿