ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

簡単じゃないか、メモリ増設!

2010年02月10日 | ムンカミ日記
先日ノートPCのメモリ増設を自分でやった。
デスクトップPCの増設は何度もやったが、
ノートPCは初めて。

専門店でやる場合、手数料が高いのでノートの場合は
特別に難しいのかと思いきや....。

ドライバーで裏のフタを開けて、スロットに増設
メモリを差し、またフタを閉めてネジで留める。

拍子抜けするほどカンタン。

たったこれだけの作業でン千円も取ってたのか!

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
・・・ (BABY)
2010-02-11 11:19:09
人件費は高いもんだよ。
だからクビ切りをされる(笑)。
そんな簡単なもんなのね…
俺も検討しようかな(笑)
返信する
何かあったかのような.... (管理人)
2010-02-12 13:45:11
なんか寂しそうなコメントだね。
JALの次はANAとか???
返信する
Unknown (もものパパ)
2010-02-13 07:13:11
パソコンの中身を知っている人だと
静電気の怖さを知っていると思いますが
知らないでメモリを化繊の洋服で帯電した
手で触るとその瞬間にメモリはお陀仏ですよ。
返信する
Unknown (G★QSO)
2010-02-13 08:39:54
爺もハラハラドキドキで手に汗滲ませ、増設スマスタ。不器用だから差込口に上手く刺さらなくて・・・
まっその滲んだ汗が静電気を逃がしてくれたんだと・・・
返信する
静電気 (管理人)
2010-02-13 10:43:53
もものパパ>

私はやったことありませんが
フリースなんか着てたら一発の
ようですね。
こわいこわい。

PCの中をいじる時は濡れタオルを
横に置いて手をしっとりさせつつ
作業するようにしております。


G★QSO殿>

なるほど、手汗もメモリ増設の際は
メリットになるんですねぇ(笑)
返信する
何かあったかのような.... (BABY)
2010-02-14 11:57:56
…ご心配頂き恐縮です。
いやいや今は何もありません。
今後はわかりませんが(汗)。
返信する
ANA (管理人)
2010-02-14 15:49:26
羽田-奄美間を
羽田-那覇間のレベルまで
安くして下さい。

そうしてくれたらワシの周りに
ANAを利用する人がたくさんいます。
返信する
Unknown (BABY)
2010-02-14 18:30:19
残念ながら羽田から奄美に飛ばすことは
ないと思います。

返信する
BABY> (管理人)
2010-02-15 09:53:25
寂しいこと言うなよ~
返信する

コメントを投稿