
小泉首相の靖国参拝で国内外のマスコミが騒いでいる。たまたま祖母とこのニュースを観ていたので「これ、どう思う?」と聞くと、今年83歳になる祖母はこう答えた。
「戦争で亡くなった人をお参りするんだもの、いいじゃない」と言っていた。米国兵からの銃撃を受けて死にかけた戦争経験者の言葉は重い。私もこの件で騒いでいる国内外の人たちにこう言いたい「口を出すなよ」と。
「戦争で亡くなった人をお参りするんだもの、いいじゃない」と言っていた。米国兵からの銃撃を受けて死にかけた戦争経験者の言葉は重い。私もこの件で騒いでいる国内外の人たちにこう言いたい「口を出すなよ」と。
そもそも自分が靖国問題に触れたのがいけないのですが、あまりこのblogを政治調にしたくないので、ここではこの辺でやめておきます。
お騒がせしました。
管理人さんのステージを見たことあります。
私は沖縄ですが、幸運にも肉親の範囲で、戦災で死んだ者や負傷した者は有りません。でも、御ばあ様の戦没者を悼むお気持ちは深いものだとお察しします。
純粋に戦没者を悼んで首相が参拝するのなら、外国からとやかく言われる行為ではないですが、日本の現職首相の参拝は、或る意図を含んだ政治行為だと私はおもいます。
詰問調になっていて申し訳有りませんでした。
祖母は福岡出身・東京育ち・シマンチュの妻です。
おっしゃる通り、立場の違いというものも、あるかも知れませんね。教育の違いもあるでしょうね。
小泉純一郎は鹿児島血筋ですね。御ばあ様は奄美の方ですか?それとも、大和〈鹿児島〉の方ですか?
肉親から聞いた言葉は重いでしょうね。が、日本兵士から銃撃を受けた各地の人々の言葉は、もっと重いかも知れないとは思わないのでしょうか?