ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

月曜から唄あしび

2012年08月07日 | 奄美シマ唄/三味線
ここんトコず~っと出ずっぱりだったので昨夜は仕事の後久しぶりに何の予定も ない日だったので家でゆっくりのんびり溜まっている録画でも見ようかな~ なんて思っていたら・・・・・ 「ウチナーぬ唄サーと呑むから!」とシマンチュEドラさんに呼び出されたので 五反田みしょ~れ奄美に行ってきた。   店に着くとMY(奄美)三味線持参のEドラさんとMY(ウチナー)三線持参の Aさんが。 . . . 本文を読む

高尚~下世話

2012年08月06日 | ムンカミ日記
昨日は大倉山の「もくもくハウス」で行われた師匠のライヴにサポートで参加。 ここ、工務店との事だが、木と漆喰でこだわりの家を作っているとか。 体に害のない建築素材を研究するうちに食べ物にもこだわるようになったというお話を 伺って共感する事がた~くさんあった。 そんな会場で師匠の高尚なシマ唄。 ご一緒させて頂いてありがたき幸せ。 とてもいい空間でした。 と、ここまではお昼の話。 &nb . . . 本文を読む

師匠と大倉山

2012年08月05日 | ムンカミ日記
登山の話ではありませ~ん。 ライヴの話で~す。 今日も師匠のライヴで後方支援しま~す。     ■■ 8月5日(日) 朝崎郁恵コンサート ■■ 朝崎郁恵 with タナカアツシ   横浜市・もくもくはうす 開場14:30 開演15:00 前売3,500円 当日4,000円(限定50名様)   ご予約・お問い合せ もくもくはうす 横浜 . . . 本文を読む

十六夜月夜

2012年08月04日 | ムンカミ日記
昨日は師匠と相模湖近くで行われた ひかり祭(前夜祭)に出演してきた。   会場は廃校になった小学校。 そこをアートでスローライフな会場に作り上げていた。   会場で使用する電気は全てソーラーで賄い、連日参加するスタッフやお客さんは 体育館に雑魚寝で宿泊というシステム。 昔、70年代に若者たちがやっていたヒッピー文化みたいな感じかな。 何か楽しそう。 &nbs . . . 本文を読む