教団「二次元愛」

リアルワールドに見切りをつけ、二次元に生きる男の生き様 (ニコニコでは「てとろでP」)

アニメはキャラデザで選ぶもの

2011-07-06 00:01:57 | オタネタ全般
諸君。
期が新しくはじまる時、見るアニメはどうやって決めているだろうか?

わたしはキャラのデザインをパッと見て、それで直感でとりあえず決めることにしている。

こんなことを公言すると、
「しょせん萌え豚はキャラに萌えるのだけが目的で、ストーリーなんて眼中にないんだよ!」
などと言われるかもしれない。

そこには、物語の本質とは作画ではなくシナリオであるべきであり、萌え豚は女を性格ではなくツラで選ぶような下賎な趣味の人間だという意味が含まれている。

それは違う。
アニメをキャラデザで選ぶことと、アニメをシナリオで選ぶことは、実はそれほど思ったほどには違わないのだ。



例えばの話だが。
今期のアニメ”アイドルマスター”のキャラデザを見てみよう。

さて。
そこから想像して、この”アイドルマスター”というアニメが、腐女子むけのガチホモなアニメになる可能性はあるだろうか?

絶対ない。

別の例だが。
今期のアニメ”ロウきゅーぶ!”のキャラデザを見てみよう。

さて。
そこから想像して、この”ロウきゅーぶ!”というアニメが、皆が武器を手にとり殺戮を繰りかえす凄惨な物語になる可能性はあるだろうか?

絶対ない。

ついでにもう1例。
今期のアニメ”REX”のキャラデザを見てみよう。

さて。
そこから想像して、この”REX”というアニメが、小さな女の子に「お兄ちゃん♪」と言われてハァハァして見るようなロリコン御用達アニメになる可能性はあるだろうか?

絶対ない。

このことは何を意味するか?

キャラデザとシナリオには、非常に強い相関があるということだ。



キャラデザとは、アニメの製作サイドが対象としている層がどこにあるかを見極めるための最も簡単に参考になる評価項目である。
まだアニメが始まっておらずシナリオの良し悪しの判断がつけられない場合には、それは特に参考になる。

そうやってキャラデザで選んだうえで話がつまらんかったら切ればよろしい。
期がはじまった時点でありとあらゆるアニメの第1話を見てから決めるのも手だが、原作つきのものは予め原作に目を通してから決めるのも手だが、わたしならそこまで労力をかけることはしない。
たとえキャラデザで判断したとしても、それで大きな誤りを繰り返しはしないと知っているからだ。

いやむしろ、アニメの第1話が始まってもいない段階で、いったいどうやってストーリーの良し悪しを判断するというのかね?



本来はアニメはストーリーで選ぶものである。
そう答えるのが正解とされている。

しかしそれは実態に即していない。
アニメを見ることについて長い経験をつんだ歴戦の勇者たる同志諸君なら、アニメはキャラデザで選んでいることを知っていよう。

それには何といっても経験が必要であり、ビギナーではできない高度な選択なのだ。

それをもって
「しょせん萌え豚はキャラに萌えるのだけが目的で、ストーリーなんて眼中にないんだよ!」
などと蔑視するのは言語道断である。