菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

サクラ終盤

2021年05月13日 | 開花宣言・エゾヤマザクラ
昨日は良い天気だったのに、今日は曇り。
小雨がパラつき始めました。
それにしても長続きしないな〜・・
なのに、我が家のエゾヤマザクラはすでに葉桜になり始めました。
早っ・・

エゾヤマザクラが咲いたら、いただこうと思っていた酒がありました。
知る人ぞ知る、水芭蕉の春酒です。
優しい春色の瓶が、いかにもエゾヤマザクラにぴったりです。
早速いただきました。
雑味のまったくない、さらっとした飲み口で、ほんのりと春の香りがします。
いくらでも呑めそうなので途中で切り上げました。笑
肴は桜鯛のお刺身に。
これがまた色合い、味ともに最高のマッチング。
美味すぎました。




サクラ、ピーク過ぎる

2021年05月11日 | 開花宣言・エゾヤマザクラ
昨日エゾヤマザクラの名所を回ってみたのですが、どうやらピークは過ぎているようです。
ウチのエゾヤマザクラも葉が出始めました。
まだ間に合いそうなところもあるのですが、今日は雨。
雨の日のサクラも良いのですが、どうも体がだるくて疲れが取れない。
今日は出かけないでデスクワークにしよう。
明日からは天気が回復しそうです。

<サクラの名所、深山峠桜園>


<葉が出始めた我が家のエゾヤマザクラ>





雨のエゾヤマザクラ

2020年05月11日 | 開花宣言・エゾヤマザクラ
昨日は終日雨。
肌寒い一日となってしまいました。
今日もパッとしない天気です。

昨日、二軒お隣に咲くエゾヤマザクラを撮らせてもらいました。
毎年、綺麗に咲いてくれる桜で、いわば超美人のエゾヤマザクラ。
濃いピンク色が特徴で、何処をどう撮っても絵になってくれます。
小ぶりになった時に、傘を差して撮影。
ちょっと撮りづらかったけど、これ以上過ぎると写真写りが悪くなってしまいます。

文字どおり、雨のエゾヤマザクラ。
ひたむきで優しい感じが、いかにも桜らしい情緒を醸し出していました。










チシマザクラ満開

2020年05月10日 | 開花宣言・エゾヤマザクラ
今日の美瑛は雨。
晴れ間は続いてくれません。
今後の週間予報をみてもずっと曇り。
せっかくの良い季節なのに、曇りや雨じゃね〜。
心まで曇ります。

そんな中、昨日、今日と我が家のチシマザクラが満開になりました。
ずっとエゾヤマザクラだと思っていたのですが、先日この桜の苗木を下さった方と立ち話をした折りに、これはチシマザクラだということが判明。
やはり花を見るとちょっと小ぶりな感じがします。
でも、どちらも好きな桜なので良しとしよう。
苗木を植えてから約10年。
ようやく見栄えがするまでに成長しました。
もう一本は間違いなくエゾヤマザクラ。
こちらも満開ですが、マサルのテリトリー内なので行かないようにしています。










聖台ダムのエゾ山桜 ドローン空撮

2019年05月12日 | 開花宣言・エゾヤマザクラ
相変わらず低温が続いています。
昨日は風があり、体感温度はかなり寒かったです。
とはいえ、昨日も書いたのですが、そのおかげ?もあって、桜の開花を長く楽しめています。

今回の桜は聖台ダム湖のエゾ山桜。
美瑛の桜の名所となっているところで、ドローンで撮影しました。
ダムの堤防が上から見ると造形的でとても美しい。
公園に整然と植えられた桜もだいぶ育ってきて、存在感を増してきました。
途中で日が差してきたのですが、木立の影がなんともリズミカルで面白い。
地上からでは決して撮れなかった世界なので、これからどんな発見があるかとても楽しみです。

<美瑛町役場にフライト計画書を提出済み>










低温続き

2019年05月11日 | 開花宣言・エゾヤマザクラ
関東ではすでに30度近くまで気温が上がっているというのに、美瑛は10度前後。
今日も11度止まりで、やや肌寒い日が続いています。
その分、満開のエゾ山桜をもう暫く楽しめそうです。

アップした写真は再び深山峠の桜園。
ドローンではなく地上から撮っています。
毎年同じような写真になってしまうと言ったばかりですが、色合いなどは微妙に違ってきます。
この日は日の出に間に合わせようとやや早めに出ました。
でも、着いたときには日が昇り始めたところで、慌てて撮影したのですが、何とか間に合いました。

日の出の桜、旭光を浴びて一層赤味が強く照らされて美しかったな〜。
すぐに曇ってしまいましたが、柔らかな光も実に良い。
ピークは過ぎましたが、まだまだ楽しめそうです。






開花宣言

2019年05月06日 | 開花宣言・エゾヤマザクラ
我が家のエゾ山桜がようやく開花しました。
早朝はちらほらだったのに、夕方にはだいぶ咲いていました。
5輪以上咲いているので、開花宣言致します。

苗木をもらって植えてから10年弱。
だいぶ大きく育ったけど、あまり花芽が多くありません。
元々がそういう品種かも。
ちょっと残念。
でも、桜の木が庭先にあるなんてステキでしょ。

花見でもやるかな。(^_^)