暖かい日が続いているので、我が家でも融雪剤を撒きました。
だいぶ雪解けが進んできたとはいえ、我が家はドン詰まりなので、道路の除雪がまるで十勝岳連峰のようになっています。
例年より撒くのはだいぶ早いだろうと、過去のブログなどを見たらほぼ例年通り。
今年は雪が多いので、早いような気がしていただけかも知れません。
家庭用の融雪剤はモミ殻を炭にした、その名も籾殻くんたん。
かなり汚くなるけど致し方ない。
これで新雪が降るとがっかりくるんだよね。
もう十分降ったから、もう雪は要らないよ。
<道路の除雪がまるで十勝岳連峰>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2a/eb8dacda9e85faada364b8fe3fc3a829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/64/6dff4f9c5a68a34c7cfab3169c8c4302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1a/9d3eee81792c09425c985e39cdb8f78b.jpg)
だいぶ雪解けが進んできたとはいえ、我が家はドン詰まりなので、道路の除雪がまるで十勝岳連峰のようになっています。
例年より撒くのはだいぶ早いだろうと、過去のブログなどを見たらほぼ例年通り。
今年は雪が多いので、早いような気がしていただけかも知れません。
家庭用の融雪剤はモミ殻を炭にした、その名も籾殻くんたん。
かなり汚くなるけど致し方ない。
これで新雪が降るとがっかりくるんだよね。
もう十分降ったから、もう雪は要らないよ。
<道路の除雪がまるで十勝岳連峰>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2a/eb8dacda9e85faada364b8fe3fc3a829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/64/6dff4f9c5a68a34c7cfab3169c8c4302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1a/9d3eee81792c09425c985e39cdb8f78b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/58/3e55cbe7068d360823d8f7df41745647.jpg)