体中が痛い。
とにかく手も足も痛い。
なかなかの筋肉痛であります。
そこで、昨日までの3連休を振り返って、どれだけ体を使ったのか。
まずは、土曜日。
ほんと長らくRUNができていなかったので、9月の初RUNへ。
半月以上のご無沙汰と右足を8月末にくじいてしまったので、慎重に。
トコトコと走り、白い彼岸花の様子を見てきました。
お彼岸までもうしばらくあるのて、2本だけでした。
帰る途中の民家で、発見。
なんだ?
ということで、どっさりと汗をかいての、10キロ。
ちょっと右足が・・・。
それから、孫を抱っこしたりで、腕を使います。
次の日曜日、やはり前日のRUNの後遺症が少し。
それでも、走っておかねばと思い、連続RUN。
千葉へ帰る長男にマキノで下ろしてもらい、走って帰ることに。
とにかくこの日は暑かった。
久しぶりの青空です。
それから、トコトコと。
今度は、赤い彼岸花の群生地、桂浜園地へ。
お彼岸になれば、一面真っ赤になりそうです。
ここにも台風の爪痕が・・・。
もうクタクタになった、12キロでした。
それから、孫を抱っこして・・・。
そして、最終日の昨日は・・・。
おばあさんが畑を起こしてと、やんややんや。
ただ、お天気がすっきりしないので、なかなかできずに遅れてました。
天気が回復するまで、まずは水槽の掃除。
小鯉用とメダカ用と2つです。
1か月ぶりくらいでした。
メダカですが、どう見てもメダカではないのが5匹。
メダカはどうやら2匹のようです。
ほんと大きくなってきました。
元気ハツラツで、よく食べよくフンをします。
それからしばし休憩。
何とか、雨も止んだので、耕運機で耕起作業。
やはり土が湿っていて、小さい耕運機はなかなか進みません。
そうなると、手でも押さなければならず、クタクタ。
やっとおばあさんの依頼は完了。
普段の倍、疲れましたが、敬老の日なので仕方なし。
終わってから、今度は屋根の点検。
この間、雨が降ると雨どいから水がバシャバシャ。
こりゃ、台風で外れたか?
ということで、長い2連はしごをかけて大屋根へ。
雨どいは大丈夫そうです。
となると、何が原因?
よく見ると、どうやら瓦がずれているようです。
それも屋根の半分ほどが・・・。
手で押し込みましたが一時的なこと。
また、瓦屋さんのお世話にならねば。
アァー、また出費が・・・。
それから、畑の肥料などをJAへ買いに行き、とりあえず終了。
この時点で、体中が痛い。
普段しないことばかりをすると、こうなります。
アッ、イタタ・・・。