もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

過保護は良くないのかも・・・。

2024年11月09日 | 日記

今朝もよく冷えました。

寒いです。

暖房器具がいるかな?と。

そして、日が昇ってくると、青空広がり、いい天気。

清々しい、空気です。

そんな中、またまた旅人ゴローからの写真を一枚。

朝霧高原の道の駅からの富士山と日の出。

あちらもいい天気そうです。

話は変わりまして、先日のジョギング中のこと。

久しぶりに通ったコース。

以前からメダカをたくさん飼われているお宅がありました。

そして、今回通ってみると・・・。

なんとなんとのびっくりです。

ご自宅の前には、メダカの飼育容器がいっぱい。

ものすごい数です。

この写真に納まらないのもたくさんあります。

中を覗くと、いっぱいいます。

いろいろな種類があります。

それにしても、スゴイ。

そこで驚いたのが、この飼育の仕方。

完全に屋外。

それも、雨ざらし。

雨も風もそのまま。

水も濁ってます。

まさに自然のまま。

大雨や強風のときは?

いやいや、これから冬に向かって冷え込んでくると?

エサは?

いろいろと疑問が出てきます。

それに比べて、我が家のメダカ。

玄関の下駄箱の上に水槽を置き、

ブクブクを付けて、汚れれば水替えを頻繁にしているし、

エサも毎朝やっているし。

これから冬で冷え込むと、冷たいだろうとヒーターを入れてあげたりも。

それでも、うまくいかず、死んでしまうし。

こんな繰り返しなのに、このお宅は屋外飼育。

ちなみに私のメダカをいただいてきた名人おばあさんも、

一応軒下ですが、屋外飼育。

水も緑色で濁ったまま。

それでも、たくさん産卵して、孵化して、増えているし。

それと、金魚のランチュウも同じ方法。

こりゃ、考えものです。

私も、半分ほどは屋外の軒下飼育をしてみようかなと。

放ったらかし飼育もメダカにとっては居心地が良いのかもしれません。

 

さて、今日は奥さんと大阪行きです。

コブクロ、楽しんできます。

 

コブクロ 結成25周年のアニバーサリーツアー KOBUKURO LIVE TOUR ...

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴローは、富士山の絶景。こ... | トップ | KOBUKURO 25TH ANNIVERSARY T... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿