もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

孫と一緒に・・・。

2024年11月03日 | 

今日は朝早くから大津の次男のところへ。

孫を迎えにです。

ちなみにばぁばはお仕事。

車の中では、ずっと恐竜のDVD。

何度も見てますが、飽きません。

そして、途中でたまご屋さんへ立ち寄り、おいしくて大人気の卵を購入。

こうどのファームの美宝卵です。

こんな休日ですと、とにかく次から次へと買いに来られています。

それも、福井・京都・大阪など他府県のナンバーも目立ちます。

スゴイ人気。

それから、男の子の孫の靴を買いに行きました。

誕生日の時に買ってあげた靴。

無茶苦茶、履きやすくてお気に入り。

それを雨で濡らしたりなんかして、その後悪臭が・・・。

ということで、また新しく買ってあげました。

子ども用、ちっちゃくても高いこと。

それから、悪臭漂う靴もコインランドリーで靴用洗濯と乾燥で洗いました。

すると、どうでしょう、まったく臭わない。

しまった・・・。

買うのは、洗ってからでも良かったのに、とちょっと後悔。

まぁ、孫は新しい靴を喜んでいるので、良しとしますか。

靴を買ってから、孫二人はジョーシンのおもちゃへ。

もちろん二人に買わされました。

やっぱり甘いじぃじです。

帰ってから、孫を連れてお墓参りへ。

孫は初めて行きます。

まず、こちらは、パパのじぃじのお墓。(私の父)

ちなみに私の父は孫たちのパパが生まれた年に亡くなりました。

こちらは、そのじぃじのパパのお墓。(私の祖父)

若くして戦死されてます。

その手前が、そのまたパパのお墓。(私の曽祖父)

と、孫に言って聞かせながらお参りしてますが、まったく理解できてません。

ただ、お姉ちゃんの方は、ご先祖様ということは、少し理解しているようです。

お墓参りの後は、今度はお宮さんへ。

続いて、鬼子母神さんもお参り。

私は、毎月月初には、必ずお宮さんと鬼子母神さんはお参りしています。

帰ったらお昼。

お昼ご飯は、うどんを作って食べさせました。

やれやれ。

食べ終わったら、柿の収穫へ。

放っておくとカラスやムクドリにどんどんやられてしまいます。

とにかく半分くらいを収穫しました。

孫たちは、柿は好きです。

ということで、だんだんと疲れてきました。

家に帰ると娘夫婦が帰ってきてました。

ありがたや。

早速孫たちをお願いします。

と、言うより、孫たちは娘夫婦に遊んでもらうつもりマンマン。

こりゃ、楽ちん。

こども国に出かけていきました。

じぃじは、しばしの安息の時間です。

夕方には、パパたちも来ます。

ばぁばが仕事のため、晩御飯はお寿司とオードブル。

ごちそうです。

楽しい時間を過ごしています。

何かと高くつきますが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする