B.LET'S 

「滝本Bログ」滝本祥生のブログです。B.LET'SのHP→http://blets.jimdo.com/

もう一人のスタッフさんと、個人的な話

2009-10-04 03:50:42 | 日記

今日は順番で書いてる稽古場日記も回ってきたので、
あっちもこっちも更新。しかも同じ様な内容だけど……ま、いいか。

昨日の稽古場へ来てくれた三人と、初日に来てくれた中村さんの四人の他に、
今回の「うらをかえせば」にはもう一人スタッフさんがおられる。

音響の奥村朋代さんだ。
彼女のことは私しか知らない。だから私が紹介しないといけない。
奥村朋代さんとは古い付き合いで、私がMONOで制作をしていた時に初めて仕事で関わった。
それから木村さんとトランク企画で二人芝居をした時から音響をしてもらったし、
B.LET'S も最初からずっと音響をお願いしていた。

初演の「うらをかえせば」の音響プランも彼女で、そのプランが気に入っていた私は、
「同じプランを使わせて欲しい」と、京都にいる彼女に急遽お願いしたのだ。

どうでもいいけど初演の時も彼女は、他に仕事が重なってプランはやって貰ったものの、
本番を見てもらうことが出来なかった様に思う。
今回も京都在住の彼女に本番を見て貰えない…見て貰いたい…!


そんな奥村さんから、今回の音源が送られてきた。

丁寧なお手紙と、丁寧なきっかけ表と、2枚のCD。
一枚には芝居に使う効果音と音楽。
頼んだ時は印象だけしか覚えてなかったけど、聞き返してみて
私が気に入っていた気持ちはやっぱり確かだったと思った。

もう一枚には「良かったら客入れの音楽に使って下さい」とメモが添えられていた。
いつか奥村さんは
「B.LET'Sの公演の客入れはノラ・ジョーンズに決めてるんです」と言ってくれたことがあった。
私はそれ以来、東京で公演を打つ時の客入れも、アホみたいにノラ・ジョーンズの曲ばかり使っていた。

でも今回、奥村さんから送られてきたCDはノラ・ジョーンズではなかった……。
もちろんそんなこと、覚えてはおられないだろう。

CDを聞くと、凄くイイ感じの音楽でいっぺんに好きになった。
さっそく客入れで使わせてもらおうっと。