今日は稽古を少し早く切り上げて劇場へ見学に行きましたー
シアター711は初めての劇場、何度か行ったことはあったけど、今日は役者さんや、舞台美術の寺岡さんや、音響の森内さんも一緒。なんだか心強いです。
元映画館でもあるこの劇場の小さくてアットホームな感じのする空間を、初めて見たときから好きになりました。
今回のお芝居の登場人物は5人。
これほど少人数での上演は久しぶりです。
劇場へ行って、5人で劇場を借りて上演出来ることが、とても贅沢で幸運で怖いことだと改めて感じました。
お芝居が出来ることは私にとっては決して当たり前のことではなく、とても特別なことですので、上演するに当たっていつもいろんなことを覚悟します。
お客様はもちろん、劇場さんも、スタッフさんも、役者さんも、誰に対しても、信用をなくすのはほんの一瞬。取り戻すには長い時間と労力が必要で、二度と取り戻せないこともあります。
ずっとお付合いしていきたいみなさんと、これからも一緒に公演ができるように。これってぜんぜんあたりまえのことじゃありませんから。
損得では計れない何かを補う、信頼とか情熱を持ち続けられる作品を、作りたいって改めて思います。
と、こんなことを言ってるとまた「真面目すぎる」って、誰かに言われそうですが…
新しい劇場へ行って、少し気持ちも新しくなりました。
稽古場ブログやってます。ずっと4時Twitterも始めました、良かったらフォローしてくださいね。