本番まであと10日となりました。
少しこのブログも更新しておりませんでしたが、長編「ずっと4時」、短編集「あの日、「何もなかった」とは言えなくて。」とも元気に稽古しています!
HPやSNS等ではお伝えさせていただいたのですが、今回出演予定だった未来さんが諸事情により降板されることとなりました。こういうことは私に取っても初めての経験で、とても残念で…だけど誰よりもご本人が一番お辛いことは想像が容易く、そんな未来さんから「本番は見に行きます!」とメッセージを頂いてとても嬉しく思っています。
代わって、内田淳子さんにご出演いただくことになりました。
内田淳子さん(→コチラ)は、大先輩でずっと憧れの女優さんでした。演劇を始めた頃から何本もお芝居を見させていただいてきた方で、まさかその内田淳子さんに代役をお引き受けいただけるなんて思ってもみなかったのですが、同郷で今回ご出演の山本麻貴さんと私が困っているならと、大変タイトなスケジュールの中、二つ返事でお引き受けくださいました。
お願いしたのはこちらなので驚くのはおかしいのですが、やっぱり驚いてとても驚いて、同時に私は後輩が困っているときにこの様に協力することが出来るのだろうかと、省みずにはいられない気持ちになりました。嬉しい反面、いろんな意味で考えさせられ、学ばせていただいています。
そして、我慢強く待ってくださった共演の皆さん。沢山の人の気持ちを受けてとにかくいい公演にしなければと思っています。
週明けの短編集の稽古場には、同時期まで本番中だった、新しく参加の内田淳子さん、そして押元奈緒子さん、小林英樹さんが集合し、新たな気持ちで日々稽古を重ねています。
バラエティーに富んだ4本の短編をご覧頂きますので、ぜひ、お楽しみにお待ちください!
そして、長編「ずっと4時」。
「4時」という中途半端な時間帯の、まったりとした空気感を粛々と表現される俳優さんたち。
こちらは再演なのですが、初演とはまた違った雰囲気になっています。
通し稽古に入り、ますますいい感じになってきました。
稽古が進むと同時に表現する者としても、責任者としても力不足を感じる日々ですが、できる事を一つずつ積み重ねて行くしかないと思っています。
是非、劇場へ足をお運びいただけましたら幸いです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
B.LET'S第18回公演
◇あの日、「何もなかった」とは言えなくて。」
☆ずっと4時」
作・演出 滝本祥生
出演
◇岡田昌也・押元奈緒子・小林英樹・清水那奈子・山本麻貴/内田淳子
☆永島広美・大田康太郎(以上B.LET’S)
江間みずき(キトキト企画)・中村優里・吉岡そんれい
◎日程 3月21(水・祝)~27日(火)
◎会場 下北沢「劇」小劇場
東京都世田谷区北沢2-6-6 tel 03-3466-0020
◎料金
前売¥3700 当日¥4200 通し券¥6000
前半割・学生 ¥3400
(学生券は劇団取扱い・要学生証提示)
日時指定・自由席
2/10(土)前売り開始!
・・・・・・・・・・・・・・
いつものカフェ、いつもの店内で、日々繰り返される人々の悲喜こもごも。そこに広がる小宇宙。4つの短編で綴られる4つ心の分岐点、その先に待つものとは?
短編集「あの日、「何もなかった」とは言えなくて。」
変わりたいけど、変われない…。
1日でもっとも中途半端でアンニュイな時間「4時」に、まるでクラゲのように漂う人々の心模様。
長編作品「ずっと4時」
ありふれたカフェで生まれるあまたの物語、短編と長編を交互にお届けします。
一杯のコーヒーを飲むように…お楽しみください。
・・・・・・・・・・・・・・・
◎スタッフ
美術 寺岡崇 照明 正傳静 音響 小早川保隆
舞台監督 大河原敦 宣伝美術 YUYA(アトリエ・フォーク)
写真 鞆岡隆史 企画・製作・主催 B.LET’S
◎お問合せ B.LET'S
TEL 090-1907-8034
MAIL b.lets82@oasis.ocn.ne.jp