ウブロの新作、F1 King Powerです。
ウブロは、今年からFOMと契約を交わしてF1公認のメーカーになっている。
ちなみに契約は複数年数なので、契約期間中はF1とのコラボの限定モデルがこれかも何本か発表されるかもしれないですね。
このモデルは48mmとビッグサイズで、ジルコニウムセラミック等がふんだんに使用されている。はっきりいって全く手が届かないモデルだ。
ウブロはF1公認の前には、亡くなっても今なお人気のアイルトン・セナモデルをリリースしていたりする。
こちらが2007年発表モデル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d4/735df9f038e0bc68a9e808ed780e9fbe.jpg)
第2弾の2008年発表モデル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/70/b35ecfbb512fd83d08cc89adcbc0776e.jpg)
セナモデルというと、タグ・ホイヤーのイメージが強かったんですけどね。事実、ホイヤーからも、長らく毎年のようにセナ・モデルがリリースされていたし。タグ・ホイヤーとウブロでは、桁が1つ違うからね。セナファンってだけでは、なかなか買えないお値段です。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
ウブロは、今年からFOMと契約を交わしてF1公認のメーカーになっている。
ちなみに契約は複数年数なので、契約期間中はF1とのコラボの限定モデルがこれかも何本か発表されるかもしれないですね。
このモデルは48mmとビッグサイズで、ジルコニウムセラミック等がふんだんに使用されている。はっきりいって全く手が届かないモデルだ。
ウブロはF1公認の前には、亡くなっても今なお人気のアイルトン・セナモデルをリリースしていたりする。
こちらが2007年発表モデル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d4/735df9f038e0bc68a9e808ed780e9fbe.jpg)
第2弾の2008年発表モデル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/70/b35ecfbb512fd83d08cc89adcbc0776e.jpg)
セナモデルというと、タグ・ホイヤーのイメージが強かったんですけどね。事実、ホイヤーからも、長らく毎年のようにセナ・モデルがリリースされていたし。タグ・ホイヤーとウブロでは、桁が1つ違うからね。セナファンってだけでは、なかなか買えないお値段です。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
![素晴らしい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_4.gif)
![すごい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_3.gif)
![とても良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_2.gif)
![良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_1.gif)