そういえば、ブライトリングのメンバーズ・サロンのチケットが届いていました。
考えてみればサロンは、もう来週末だしね。
この頃、チケットはシンプルな感じだね。一時期凝りまくっていた頃がありましたが、ここ数年落ち着いた感じになってきています。
名古屋会場は今年は、今までと違う会場になります。今まではロフトとか入っていたビルで開催していたのでが、今年は大きな会場になりました。会場が大きくなったので、回数は減らしてある。会場の大きさは、昨年までの倍くらいの大きさとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e7/67e664bce2dd06d217f49b83487954a0.jpg)
それだけ中部地区では、ブライトリングが売れているっていうことなんでしょうね。東京や大阪のようにブライトリングのオンリーショップもないのに、凄いことである。
そんだけ売り上げがあるんだから中部地区のユーザーを大切にする意味で、サロンも東京や大阪と一緒の5月開催にしてほしいね。3週連続開催じゃ、ブライトリング・ジャパンがつらいのかな~。
名古屋には、東京や大坂のように会社ないしね。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
考えてみればサロンは、もう来週末だしね。
この頃、チケットはシンプルな感じだね。一時期凝りまくっていた頃がありましたが、ここ数年落ち着いた感じになってきています。
名古屋会場は今年は、今までと違う会場になります。今まではロフトとか入っていたビルで開催していたのでが、今年は大きな会場になりました。会場が大きくなったので、回数は減らしてある。会場の大きさは、昨年までの倍くらいの大きさとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e7/67e664bce2dd06d217f49b83487954a0.jpg)
それだけ中部地区では、ブライトリングが売れているっていうことなんでしょうね。東京や大阪のようにブライトリングのオンリーショップもないのに、凄いことである。
そんだけ売り上げがあるんだから中部地区のユーザーを大切にする意味で、サロンも東京や大阪と一緒の5月開催にしてほしいね。3週連続開催じゃ、ブライトリング・ジャパンがつらいのかな~。
名古屋には、東京や大坂のように会社ないしね。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
![素晴らしい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_4.gif)
![すごい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_3.gif)
![とても良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_2.gif)
![良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_1.gif)