来年1月のジュネーブサロンを前に、早くもパネライの新作情報がネットに出ていますね。
ルミノールマリーナ1950・3Days(PAM422)です。今年の新作PAM372と似た感じですが。
PAM422は、純粋な1950ケース仕様となります。風防はPAM372と同じくプレキシ風防。9時位置にスモセコがあることころが、フェイスの大きな違いになる。サンドイッチで焼き夜光なところは同じ。文字盤、針も同じのようだ。

裏蓋スケルトンから見えるパワリザもPAM372との違い。PAM422はパワリザモデルなので、ムーブもP.3001となり一応違うムーブなのである。

世界限定2000本とのこと。売れるのかな・・・。PAM372をレギュラーで売るので、どうなんだろうか。そうはいっても、PAM372は未だに市場に出た様子はないけどね。レギュラーモデルなのに、なかなか出てこないのはさすがパネライ。人気出そうなモデルほど、なかなか出てこないのはいつものことだが。
昨年のこの時期に情報が流れた今年の新作、PAM386も未だに出てないし。情報だけ出して1年以上経つんですけど・・・。このモデルに関してはコンポジットケースという特殊な素材なんで、早く出ないとは思っていたけでどレギュラーで4000本作ることになっているんですけど。未だに出ずで4000本もできるのか?コンポジットケースに関してはPAM375は限定だが、こちらも2000本だからね。そんなにコポジットケースが出来るのか?何年かけるつもりなのか・・・。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
ルミノールマリーナ1950・3Days(PAM422)です。今年の新作PAM372と似た感じですが。
PAM422は、純粋な1950ケース仕様となります。風防はPAM372と同じくプレキシ風防。9時位置にスモセコがあることころが、フェイスの大きな違いになる。サンドイッチで焼き夜光なところは同じ。文字盤、針も同じのようだ。

裏蓋スケルトンから見えるパワリザもPAM372との違い。PAM422はパワリザモデルなので、ムーブもP.3001となり一応違うムーブなのである。

世界限定2000本とのこと。売れるのかな・・・。PAM372をレギュラーで売るので、どうなんだろうか。そうはいっても、PAM372は未だに市場に出た様子はないけどね。レギュラーモデルなのに、なかなか出てこないのはさすがパネライ。人気出そうなモデルほど、なかなか出てこないのはいつものことだが。
昨年のこの時期に情報が流れた今年の新作、PAM386も未だに出てないし。情報だけ出して1年以上経つんですけど・・・。このモデルに関してはコンポジットケースという特殊な素材なんで、早く出ないとは思っていたけでどレギュラーで4000本作ることになっているんですけど。未だに出ずで4000本もできるのか?コンポジットケースに関してはPAM375は限定だが、こちらも2000本だからね。そんなにコポジットケースが出来るのか?何年かけるつもりなのか・・・。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!



