ブライトリングの今年の新作の紹介です。
アベンジャー系は、全てマイナーチェンジをしました。
個人的になくなるかどうか注目していた、ベゼルのライダータブは残りました。ライダータブってブライトリングのデザインでは欠かせないと思っていたので良かった。クロノマットのライダータブは変わりすぎて、もうライダータブって感じじゃないような気がする。
アベンジャーⅡクロノグラフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/54/6e9b80457f04fa3259de0c916798b075.jpg)
大きさは43mm。48mmのスーパーアベンジャーⅡもありますよ。
アベンジャーⅡシーウルフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/20/d375853aca7561850c4691a70da715c4.jpg)
厚みが少し薄くなったそうです。
アベンジャーⅡGMT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/20/d375853aca7561850c4691a70da715c4.jpg)
これは今までなかったモデルです。アベンジャーにGMT搭載の新モデルとなります。
前のモデルとの違いは、微妙なサイズや文字盤の追加等です。ベゼルの数字もステンシル数字になったとかね。
ナビ系以外では、エアロスペースとこのアベンジャー系がもっとも今までのブライトリングらしさが残っているシリーズだと思います。
時計 ブログランキングへ
アベンジャー系は、全てマイナーチェンジをしました。
個人的になくなるかどうか注目していた、ベゼルのライダータブは残りました。ライダータブってブライトリングのデザインでは欠かせないと思っていたので良かった。クロノマットのライダータブは変わりすぎて、もうライダータブって感じじゃないような気がする。
アベンジャーⅡクロノグラフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/54/6e9b80457f04fa3259de0c916798b075.jpg)
大きさは43mm。48mmのスーパーアベンジャーⅡもありますよ。
アベンジャーⅡシーウルフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/20/d375853aca7561850c4691a70da715c4.jpg)
厚みが少し薄くなったそうです。
アベンジャーⅡGMT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/20/d375853aca7561850c4691a70da715c4.jpg)
これは今までなかったモデルです。アベンジャーにGMT搭載の新モデルとなります。
前のモデルとの違いは、微妙なサイズや文字盤の追加等です。ベゼルの数字もステンシル数字になったとかね。
ナビ系以外では、エアロスペースとこのアベンジャー系がもっとも今までのブライトリングらしさが残っているシリーズだと思います。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2374_1.gif)