先日、ツレに頼まれた本を買いに本屋に立ち寄って
何気にCDコーナーを見ていて、
洋楽メガヒットというちょっと前のベストアルバムのコーナーに
来日公演する懐かしの洋楽アーティストのベストアルバムがあったので、
まとめ買いをしていましました。
まずは、10月15日に名古屋市公会堂で公演のシンディ・ローパー(Cyndi Lauper)

80年代にマイケル・ジャクソンやマドンナとともに洋楽人気を牽引したアーティストである。
それとともに親日家としても知られていますよね。
阪神淡路大震災への寄付、チャリティーとして行われた生田神社震災復興節分祭にて「豆まき神事」にも参加した。
東日本大震災の時はちょうど来日公演で来日中で、他のアーティストは来日公演を中止するなか、
そのまま公演を行い、チャリティ募金も行った。また、2011年3月17日には、CNNからの取材を受け、
見聞きした範囲で、日本の現状・窮状を伝え、日本に対する支援や募金などの助力を求め、
その訴えは、CNNの番組であるHLNを通じて、現地時間の2011年3月17日に世界へ向け報道された。
今回の来日公演に合わせてのベストアルバムが発売されますが、
まあ、このベストでいいかなあと思っています。
次に、12月19日にドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)で公演のKISS。

KISSのベストは1枚持っているが、2枚組のGOLDは持っていないかったので購入。
KISSはみなさんご存じ、これが本当に(?)最後のワールドツアーということなので、
これはもう行くしかないですよね。
東京・大阪はドームなのですが、何故か名古屋はホール。
まあ行くほうとしては、そっちのはほうがステージが近くて良いですけどね。
ジャパンツアーは名古屋が最後なんですよね。
最後は、来年の3月17日に日本特殊陶業フォレストホールで公演のa-ha。

一旦、2010年に解散したものの2015年に活動再開していたようです。
しかし、ずっと活動していたのに驚きです。
なんといっても、「Take on Me」のMVが衝撃的でしたね。
アニメから実写に変わるヤツね。あの当時では超斬新でした。
今回のツアーはファーストアルバムを再現なのですが、それはなかったので、
最初のベストとなる、この「Headlines and Deadlines: The Hits of a-ha」は、
ファーストからサードの楽曲なので、とりあえずこのベストを購入しました。
往年の人気アーティストの来日公演は、オッサンにはたまらんです。

人気ブログランキング
何気にCDコーナーを見ていて、
洋楽メガヒットというちょっと前のベストアルバムのコーナーに
来日公演する懐かしの洋楽アーティストのベストアルバムがあったので、
まとめ買いをしていましました。
まずは、10月15日に名古屋市公会堂で公演のシンディ・ローパー(Cyndi Lauper)

80年代にマイケル・ジャクソンやマドンナとともに洋楽人気を牽引したアーティストである。
それとともに親日家としても知られていますよね。
阪神淡路大震災への寄付、チャリティーとして行われた生田神社震災復興節分祭にて「豆まき神事」にも参加した。
東日本大震災の時はちょうど来日公演で来日中で、他のアーティストは来日公演を中止するなか、
そのまま公演を行い、チャリティ募金も行った。また、2011年3月17日には、CNNからの取材を受け、
見聞きした範囲で、日本の現状・窮状を伝え、日本に対する支援や募金などの助力を求め、
その訴えは、CNNの番組であるHLNを通じて、現地時間の2011年3月17日に世界へ向け報道された。
今回の来日公演に合わせてのベストアルバムが発売されますが、
まあ、このベストでいいかなあと思っています。
次に、12月19日にドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)で公演のKISS。

KISSのベストは1枚持っているが、2枚組のGOLDは持っていないかったので購入。
KISSはみなさんご存じ、これが本当に(?)最後のワールドツアーということなので、
これはもう行くしかないですよね。
東京・大阪はドームなのですが、何故か名古屋はホール。
まあ行くほうとしては、そっちのはほうがステージが近くて良いですけどね。
ジャパンツアーは名古屋が最後なんですよね。
最後は、来年の3月17日に日本特殊陶業フォレストホールで公演のa-ha。

一旦、2010年に解散したものの2015年に活動再開していたようです。
しかし、ずっと活動していたのに驚きです。
なんといっても、「Take on Me」のMVが衝撃的でしたね。
アニメから実写に変わるヤツね。あの当時では超斬新でした。
今回のツアーはファーストアルバムを再現なのですが、それはなかったので、
最初のベストとなる、この「Headlines and Deadlines: The Hits of a-ha」は、
ファーストからサードの楽曲なので、とりあえずこのベストを購入しました。
往年の人気アーティストの来日公演は、オッサンにはたまらんです。

人気ブログランキング