今日は、以前TANAKAい今池本店で見せてもらったロンジンの2つのモデルを紹介。
まずは、ロンジン ヘリテージ ミリタリーです。

なんといっても文字盤が特徴的。

最初から経年劣化したように文字盤染みがあるような加工がされています。
風防もポッコリ風防で、アンティーク感を醸し出しています。

竜頭は少し大きめ。

巻きやすく実用的ですよ。
ストラップもビンテージ感があります。

文字盤の染みなんて大胆な加工で面白いし、
全体的にアンティーク感がうまく出ていて良いですよ。
税込みで28弱は、ロンジンでしかできないコスパの高さ。
続いて今年の新作、ロンジンスピリットです。
まずは白文字盤の革ベルト仕様。

白文字盤は仕上げがサンドブラスト仕上げになっているのが特徴。

インデックスもアップライトになっていて見やすいし、
夜光も入っているので夜間の視認性も良いですよ。
パイロットウォッチなので、グローブしても巻きやすいように竜頭は大き目です。

青文字盤のブレス仕様。

流行の青文字盤は綺麗なサンレイ仕上げ。

大きさは40mmなので、はめやすいサイズ。
防水も100mありオンオフ両方いけそうで使いまわしが良さそうです。
この時はなかったですが、他に黒文字盤やクロノグラフもあります。
スピリットのムーブは、シリコン製ヒゲゼンマイを使用し、
クロノメーター認定を受けています。
さらにはメーカー保証は他は2年なのに、このモデルは5年もあります。
何かと良いことだらけなのに、価格は248,000+TAXとコスパ抜群です。
このモデルはロンジンな中でも誰にでもお勧めできるモデルかなと思います。

時計ランキング
まずは、ロンジン ヘリテージ ミリタリーです。

なんといっても文字盤が特徴的。

最初から経年劣化したように文字盤染みがあるような加工がされています。
風防もポッコリ風防で、アンティーク感を醸し出しています。

竜頭は少し大きめ。

巻きやすく実用的ですよ。
ストラップもビンテージ感があります。

文字盤の染みなんて大胆な加工で面白いし、
全体的にアンティーク感がうまく出ていて良いですよ。
税込みで28弱は、ロンジンでしかできないコスパの高さ。
続いて今年の新作、ロンジンスピリットです。
まずは白文字盤の革ベルト仕様。

白文字盤は仕上げがサンドブラスト仕上げになっているのが特徴。

インデックスもアップライトになっていて見やすいし、
夜光も入っているので夜間の視認性も良いですよ。
パイロットウォッチなので、グローブしても巻きやすいように竜頭は大き目です。

青文字盤のブレス仕様。

流行の青文字盤は綺麗なサンレイ仕上げ。

大きさは40mmなので、はめやすいサイズ。
防水も100mありオンオフ両方いけそうで使いまわしが良さそうです。
この時はなかったですが、他に黒文字盤やクロノグラフもあります。
スピリットのムーブは、シリコン製ヒゲゼンマイを使用し、
クロノメーター認定を受けています。
さらにはメーカー保証は他は2年なのに、このモデルは5年もあります。
何かと良いことだらけなのに、価格は248,000+TAXとコスパ抜群です。
このモデルはロンジンな中でも誰にでもお勧めできるモデルかなと思います。

時計ランキング