goo blog サービス終了のお知らせ 

平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

和楽器バンドのライブに行ってきました

2020年11月28日 23時59分42秒 | 音楽
今日は、和楽器バンドのライブに行ってきました。
会場は、日本ガイシホール。改装されてから初です。
日本ガイシホールは、改装前に来たのが一昨年12月のユーミンのライブ以来久しぶり。

開場30分前と自分にしては、遅い到着でしたが会場はそんなに混んでいない。
まあ、半分くらいしか観客がいないからこんなものなんだろうか。
物販も基本、先にネットで購入できるので人は少ない。


自分も先にネットで、ペンライトを買いました。
前回ライブ行った時にほとんどの人が持っていたので。

買ったのが遅かったので、行く前に佐川急便の営業所に
取りに行ってギリギリのタイミングでした。

たる募金プロジェクトをしていて、
福山市の琴工房への支援と今回はなります。


コロナ禍なので注意事項もいっぱい。


一人一人、検温するのか?って思ったら、
こんな感じで検温です。


改装後の日本ガイシホール。
スタンド席が良くなってます。

もちろん一席おきです。

天井も綺麗になった気がする。


アリーナは、こんな感じ。

前後の距離が多めにとってあります。
隣に座るのって感じだけど。
最終的にお客さんは7割くらいの感じ感じだったかなぁ。


そうそうドラムvs和太鼓の時に使うハリセンがもらえました。

思ったよりも大きな音が出てました。

定刻より少し遅れてスタート。
なんだろ、遅れるとまだかなぁとワクワクしながら待つ感覚を
久々に味わいました。

今回は、ニユーアルバム「TOKYO SINGING」のリリースツアー。
といってもコロナ禍のため東京・大阪・名古屋のみ。
そして今日がツアーファイナルでした。
曲順も、アルバムの曲順そのままやるという珍しい構成。
セッションの曲を間に挟みましたけどね。
いや~、歓声は出せないので拍手とペンライトでの観戦となりますが、
やはり生のライブは良いですは。
2時間超えのライブでしたが、久々なのであっという間。
一曲「日輪」の時だけ撮影OKになったので、その時のもの。


そういえば途中メンバー紹介した長めのMCの時に、
扉を開けていたので、もう終わりなの?と思ったら、
換気のために開けていたようです。色々大変ですよね。
帰りも、もちろん退場規制で順番に帰りました。
今どおりではないですが、生のライブはやっぱり良い!







人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする