さてさて、週末の研修後のご飯シリーズもあとわずかになってきました。もう先週のことですね。
この日は研修後に観る映画までの時間が、あまりなかったために新栄町で食べるのは無理でした。
まあ、新栄町で行きたい店は、とりあえずラーメン屋は全部行けたしね。
そんなわけで、この日は、伏見ミリオン座近くの吉野家で食べることにしました。
最初は、パンチのあるスタミナ超特盛丼でも食べようかと思いましたが、とりあえず
メニューを見ていたら、見つけてしまいましたW定食の鉄板メニュー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4a/094a55842c79b4223a0c31657b14687a.jpg)
こんなんもあるのか、今の吉野家は。サッパリの牛皿・ねぎ塩牛カルビ定食をオーダー。
さすが吉野家、すぐにやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0c/1ada9ca1305c9bd975e0c263f3243cbb.jpg)
なんか吉野家で、こんなにお盆がいっぱいになるなんて、あんまりない経験です。
ほとんだの場合、丼モノをオーダーすることが多いので。定食オーダーは初かも。
鉄板のおかずが熱々で、旨そうです。
こちらが、ねぎ塩牛カルビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7e/9815fe8f9ec58c9423f453715bf75d2b.jpg)
こちらが牛皿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1f/32e93b5438f307c46d6198c9390447ea.jpg)
食べてみると、ねぎ塩牛カルビはサッパリしていて食べやすい。牛皿が味がしっかりしているので、
あっさり系と濃い系みたいな感じになりました。どっちも旨い。吉野家で、さっぱり系の味の肉って、
あんまり食べたことがなかったので、ねぎ塩牛カルビは新鮮でしたね。
このボリュームで1,000円以下ですから、さすが吉野家。恐るべし。いや~大満足でした。
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2263_1.gif)
中部ランキング
この日は研修後に観る映画までの時間が、あまりなかったために新栄町で食べるのは無理でした。
まあ、新栄町で行きたい店は、とりあえずラーメン屋は全部行けたしね。
そんなわけで、この日は、伏見ミリオン座近くの吉野家で食べることにしました。
最初は、パンチのあるスタミナ超特盛丼でも食べようかと思いましたが、とりあえず
メニューを見ていたら、見つけてしまいましたW定食の鉄板メニュー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4a/094a55842c79b4223a0c31657b14687a.jpg)
こんなんもあるのか、今の吉野家は。サッパリの牛皿・ねぎ塩牛カルビ定食をオーダー。
さすが吉野家、すぐにやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0c/1ada9ca1305c9bd975e0c263f3243cbb.jpg)
なんか吉野家で、こんなにお盆がいっぱいになるなんて、あんまりない経験です。
ほとんだの場合、丼モノをオーダーすることが多いので。定食オーダーは初かも。
鉄板のおかずが熱々で、旨そうです。
こちらが、ねぎ塩牛カルビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7e/9815fe8f9ec58c9423f453715bf75d2b.jpg)
こちらが牛皿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1f/32e93b5438f307c46d6198c9390447ea.jpg)
食べてみると、ねぎ塩牛カルビはサッパリしていて食べやすい。牛皿が味がしっかりしているので、
あっさり系と濃い系みたいな感じになりました。どっちも旨い。吉野家で、さっぱり系の味の肉って、
あんまり食べたことがなかったので、ねぎ塩牛カルビは新鮮でしたね。
このボリュームで1,000円以下ですから、さすが吉野家。恐るべし。いや~大満足でした。
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2263_1.gif)
中部ランキング