![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/be/e6bdf899f478b2ebbfe936121014ca5f.jpg)
今日は、竹内アンナのライブに行ってきました。
珍しく時間が、昼一という時間帯だったので、朝一で映画を観て会場へ行くことに。
伏見ミリオン座で映画を観て、会場の千種文化小劇場(ちくさ座)までは、
そこそこの距離があるので、ギリギリかなあと思って急いで行ったら1時間弱前には
着いてしまって、逆に人はほとんどいない状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/18/420568428d601692d9da8dd924827bcf.jpg)
それでも、パラパラと先行のグッズ販売で購入している人がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c2/df236f7a13ae6146afdd3ed6ed6cdf42.jpg)
グッズ販売は、もう帰りにもするのが解禁になっているようですね。
今回は、COCOAのダウンロードのチェックがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/10/ade9207b3328be9d70e2d37f41458d3f.jpg)
最近では、チェックまでするのは久し振りかな。
今回は自由席で、整理番号順に入場。整理番号がD番だったので、相当後ろかなあと思ってました。
A~C番の人がどんだけいるんだよって話ですからね。しかし、思ったよりも前の方でした。
D番の10番台だったんですが、後ろのほうが人が多いくらいでした。
入場して、ここは三方から観る感じの会場で正面の席は混みあっていたので、左横の席の正面側の上の席にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5d/2d4be6045767553eb6fca4e5ec2a49dd.jpg)
まあ、ここなら顔の表情もわかるし、通路側なので両側人が座ることないし一番後ろだから後ろも人いないしね。
向かい側の席を見てもわかりように、この時間は両サイドはまだ人が、そんなに入ってない状態でした。
物販も、まだ空いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/37d930a6b0bf89d1198baae6586c4032.jpg)
ていうか、この時間は外の入場待ちの人も結構いる感じでしたもんね。
ほどなく、両サイドも人がうまり、ライブ開始時間に。
ほぼ定刻でライブがスタート。今回は初めての弾き語りというスタイル。
ステージのイメージは自分の部屋ということだった。あくまで理想の部屋で、
実際とは違いますけどと本人は言っていました。弾き語りということもあって、
2・3曲プレイしては、ちょっとトークといいった感じ緩やかに時間が過ぎていき、
いちものライブとは全然違って、席も程よく近いし、プレミア感がありましたね。
アンコールを含めて2時間弱でしたが、あっという間で、え?もう終わりなの?
って感じるくらいでしたね。そんだけ内容が良かったんですよ。
MCではアルバム制作中と言っていたので、そのアルバムを引っ提げてのライブに
また行けたら良いなあと思っています。
全般ランキング
珍しく時間が、昼一という時間帯だったので、朝一で映画を観て会場へ行くことに。
伏見ミリオン座で映画を観て、会場の千種文化小劇場(ちくさ座)までは、
そこそこの距離があるので、ギリギリかなあと思って急いで行ったら1時間弱前には
着いてしまって、逆に人はほとんどいない状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/18/420568428d601692d9da8dd924827bcf.jpg)
それでも、パラパラと先行のグッズ販売で購入している人がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c2/df236f7a13ae6146afdd3ed6ed6cdf42.jpg)
グッズ販売は、もう帰りにもするのが解禁になっているようですね。
今回は、COCOAのダウンロードのチェックがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/10/ade9207b3328be9d70e2d37f41458d3f.jpg)
最近では、チェックまでするのは久し振りかな。
今回は自由席で、整理番号順に入場。整理番号がD番だったので、相当後ろかなあと思ってました。
A~C番の人がどんだけいるんだよって話ですからね。しかし、思ったよりも前の方でした。
D番の10番台だったんですが、後ろのほうが人が多いくらいでした。
入場して、ここは三方から観る感じの会場で正面の席は混みあっていたので、左横の席の正面側の上の席にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5d/2d4be6045767553eb6fca4e5ec2a49dd.jpg)
まあ、ここなら顔の表情もわかるし、通路側なので両側人が座ることないし一番後ろだから後ろも人いないしね。
向かい側の席を見てもわかりように、この時間は両サイドはまだ人が、そんなに入ってない状態でした。
物販も、まだ空いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/37d930a6b0bf89d1198baae6586c4032.jpg)
ていうか、この時間は外の入場待ちの人も結構いる感じでしたもんね。
ほどなく、両サイドも人がうまり、ライブ開始時間に。
ほぼ定刻でライブがスタート。今回は初めての弾き語りというスタイル。
ステージのイメージは自分の部屋ということだった。あくまで理想の部屋で、
実際とは違いますけどと本人は言っていました。弾き語りということもあって、
2・3曲プレイしては、ちょっとトークといいった感じ緩やかに時間が過ぎていき、
いちものライブとは全然違って、席も程よく近いし、プレミア感がありましたね。
アンコールを含めて2時間弱でしたが、あっという間で、え?もう終わりなの?
って感じるくらいでしたね。そんだけ内容が良かったんですよ。
MCではアルバム制作中と言っていたので、そのアルバムを引っ提げてのライブに
また行けたら良いなあと思っています。
![全般ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1133_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます