
日曜日、松坂屋美術館で「 TSUBURAYA EXHIBITION 2023~“空想の力”円谷プロとウルトラマン~」を
見に行って、少し休憩して、今度は名古屋市博物館に移動して、開催中の「水木しげる生誕100周年記念
水木しげるの妖怪 百鬼夜行展 ~お化けたちはこうして生まれた~」にも行ってきました。

水木しげるの展覧会は、これで2度目。前回はブログを調べたら、松坂屋美術館での2018年5月2日アップの
「追悼水木しげる ゲゲゲの人生展」と言うのに行ってました。
https://blog.goo.ne.jp/blm4500caad225/e/277c515164eaa66ccdb59e0d63cb9bf8
前回は、水木しげるの人生そのものにスポットをあてて、その時その時その時の作品等が展示してありましたが、
今回は妖怪にスポットを当てての展覧会になるので、作品もガラッと違う感じでしたね。
「ゲゲゲの鬼太郎」でお馴染みの妖怪もいれば、浮世絵でよく見る妖怪もいたりしました。
「漫画化の水木しげる」ではなく、「妖怪絵師の水木しげる」に着目しているので、妖怪の
オンパレードでした。
もちろん「ゲゲゲの鬼太郎」も見ていたし、浮世絵の展覧会も好きで良く行くので、知っている
妖怪が多かったですね。もちろん知らない妖怪もいたりするので、注釈があればしっかり読んで
きました。怖がらせる妖怪もいれば、そうでもないのもいたりして興味深いですね。また地方
地方で妖怪の特徴もあるように感じました。
また、水木しげるが出会ったとされる妖怪も紹介されていましたよ。妖怪の研究をしていく中で
あの現象は、この妖怪の仕業だったのかというのもあったようです。
ちなみに撮影OKだったこの2つの妖怪は、水木しげるが出会っている妖怪です。


こちらの展覧会も、老若男女、親子連れも多かったです。
楽しめて良い展覧会でした。満喫できました。
こちらでは、普通にポストカードは何が書いてあるかわかるように売っていたので、買いました。
地元奥三河にいるという「槌蛇(つちへび)」

お隣の岐阜にいるという「岩魚坊主(いわなぼうず)」

水木しげるが出会った妖怪の「塗壁(ぬりかべ)」と「べとべとさん」


妖怪の総大将らしい「ぬらりひょん」

クリアファイルも買ってしまいました。

人気ブログランキング
見に行って、少し休憩して、今度は名古屋市博物館に移動して、開催中の「水木しげる生誕100周年記念
水木しげるの妖怪 百鬼夜行展 ~お化けたちはこうして生まれた~」にも行ってきました。

水木しげるの展覧会は、これで2度目。前回はブログを調べたら、松坂屋美術館での2018年5月2日アップの
「追悼水木しげる ゲゲゲの人生展」と言うのに行ってました。
https://blog.goo.ne.jp/blm4500caad225/e/277c515164eaa66ccdb59e0d63cb9bf8
前回は、水木しげるの人生そのものにスポットをあてて、その時その時その時の作品等が展示してありましたが、
今回は妖怪にスポットを当てての展覧会になるので、作品もガラッと違う感じでしたね。
「ゲゲゲの鬼太郎」でお馴染みの妖怪もいれば、浮世絵でよく見る妖怪もいたりしました。
「漫画化の水木しげる」ではなく、「妖怪絵師の水木しげる」に着目しているので、妖怪の
オンパレードでした。
もちろん「ゲゲゲの鬼太郎」も見ていたし、浮世絵の展覧会も好きで良く行くので、知っている
妖怪が多かったですね。もちろん知らない妖怪もいたりするので、注釈があればしっかり読んで
きました。怖がらせる妖怪もいれば、そうでもないのもいたりして興味深いですね。また地方
地方で妖怪の特徴もあるように感じました。
また、水木しげるが出会ったとされる妖怪も紹介されていましたよ。妖怪の研究をしていく中で
あの現象は、この妖怪の仕業だったのかというのもあったようです。
ちなみに撮影OKだったこの2つの妖怪は、水木しげるが出会っている妖怪です。


こちらの展覧会も、老若男女、親子連れも多かったです。
楽しめて良い展覧会でした。満喫できました。
こちらでは、普通にポストカードは何が書いてあるかわかるように売っていたので、買いました。
地元奥三河にいるという「槌蛇(つちへび)」

お隣の岐阜にいるという「岩魚坊主(いわなぼうず)」

水木しげるが出会った妖怪の「塗壁(ぬりかべ)」と「べとべとさん」


妖怪の総大将らしい「ぬらりひょん」

クリアファイルも買ってしまいました。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます