![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ad/f48e9d7cecfbd7fda266a7b3c12fda90.jpg)
今日はツレと一緒に糸を観に行きました。
ツレが中島みゆきが好きだということもあって、
この映画を観てみたいとのことでした。
それにしても菅田将暉は、出まくってますね。イロイロ。
あまりにも活躍していて、体大丈夫なのかとちょっと心配。
あらすじは、1998年にリリースされた中島みゆきのヒット曲「糸」をモチーフに、
平成元年に生まれた男女の18年間を生活者からの視点から見た平成史とともに描いていく。
平成元年生まれの高橋漣と園田葵。北海道で育ち、13歳の時に出会った2人は初めての恋をするが、
葵は母親に連れられて北海道を去ってしまう。8年後、21歳になった漣は、友人の結婚式のため
訪れた東京で葵との再会を果たす。しかし、漣は北海道でチーズ職人、葵は東京、沖縄へと
自分の世界を広げ、2人は別の人生を歩み始めていた。さらに10年の時が流れた平成最後の年、
2人は運命の糸によってふたたびめぐり会うこととなる。
ラブストーリーで2時間超えはキツいかなとか思っていたがアッという間。
平成生まれの二人の30年ちょいを描くわけだが、なんて濃い人生なんだ。
漣の友人も含めて。エピソードが有りすぎて時間が短く感じるのだ。
ストーリー以外にも平成で起こった大きな出来事がちりばめられ、なんか
平成という時代を振り返るそんな映画でもあった。「糸」以外にも中島みゆきの
曲がふんだんに使われていて、好きな人にはたまらないだろう。
個人的には好きなアーティストの竹原ピストルが出演していてビッグリした。
北海道の大自然を背景に人間ドラマとなると、ついつい「北の国から」を思い浮かべたり、
色々苦労する二人。苦労させ過ぎじゃないのかと思うところもあったが、
ラストは想像通りだが、やっとってのがあるのでジーンとくる。
二人だけの思いじゃないところもあるからだろう。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
人気ブログランキング
ツレが中島みゆきが好きだということもあって、
この映画を観てみたいとのことでした。
それにしても菅田将暉は、出まくってますね。イロイロ。
あまりにも活躍していて、体大丈夫なのかとちょっと心配。
あらすじは、1998年にリリースされた中島みゆきのヒット曲「糸」をモチーフに、
平成元年に生まれた男女の18年間を生活者からの視点から見た平成史とともに描いていく。
平成元年生まれの高橋漣と園田葵。北海道で育ち、13歳の時に出会った2人は初めての恋をするが、
葵は母親に連れられて北海道を去ってしまう。8年後、21歳になった漣は、友人の結婚式のため
訪れた東京で葵との再会を果たす。しかし、漣は北海道でチーズ職人、葵は東京、沖縄へと
自分の世界を広げ、2人は別の人生を歩み始めていた。さらに10年の時が流れた平成最後の年、
2人は運命の糸によってふたたびめぐり会うこととなる。
ラブストーリーで2時間超えはキツいかなとか思っていたがアッという間。
平成生まれの二人の30年ちょいを描くわけだが、なんて濃い人生なんだ。
漣の友人も含めて。エピソードが有りすぎて時間が短く感じるのだ。
ストーリー以外にも平成で起こった大きな出来事がちりばめられ、なんか
平成という時代を振り返るそんな映画でもあった。「糸」以外にも中島みゆきの
曲がふんだんに使われていて、好きな人にはたまらないだろう。
個人的には好きなアーティストの竹原ピストルが出演していてビッグリした。
北海道の大自然を背景に人間ドラマとなると、ついつい「北の国から」を思い浮かべたり、
色々苦労する二人。苦労させ過ぎじゃないのかと思うところもあったが、
ラストは想像通りだが、やっとってのがあるのでジーンとくる。
二人だけの思いじゃないところもあるからだろう。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
人気ブログランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます