平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

シンペイ 歌こそすべて

2025年01月18日 23時59分01秒 | 映画・ドラマ・アニメ
今日は、新年明けてから初めて、伏見ミリオン座に行って映画を観て来ました。今日は、朝から3本です。
最初、朝一で観たのが「シンペイ 歌こそすべて」です。この映画は、明治に生まれ、大正・昭和を生き、
「ゴンドラの唄」「東京音頭」「シャボン玉」「てるてる坊主」など、童謡、歌謡曲、音頭、民謡など
さまざまなジャンルの約2000曲を残した作曲家・中山晋平の生涯を描いた伝記ドラマです。
というわけで、事実に基づいた映画だったので観ることにしました。伏見ミリオン座で観る
今年、最初の映画になります。


 内容は、信州から上京し、東京音楽学校(現・東京藝術大学音楽学部)に入学した中山晋平。
ピアノの習得が卒業レベルではないため、落第・留年の危機に陥るが、教師の幸田先生に
演奏以外の才能を見いだされ、どうにか卒業する。やがて演出家・島村抱月から「芸術は
大衆の支持を離れてはならない」という教えを受けた晋平は、作曲家として「カチューシャの歌」
「船頭小唄」といった流行歌から、「シャボン玉」「てるてる坊主」といった童謡まで、
さまざまなジャンルの曲を手がけるようになる。自分の音楽を理解してくれる敏子とも結婚し、
二人の養子を迎えて幸せに暮らす晋平だったが……。


流行歌は、自分の親の世代くらいだろうか。それでも知っている曲はあるし、童謡にいたっては、
実際に歌っていた曲も多く、同じ人が作っていたのかと驚きだった。プロ野球のヤクルトファン
お馴染みの「東京音頭」もそうなんですね。幅広過ぎて、その才能に驚きしかないです。
恵まれた家庭ではなかったが、家族の後押しや、島村抱月の援助もあって自分の好きな音楽の道に
突き進むことができ成功していくも、移りゆく流行や後輩の台頭、そして時代の流れの中で翻弄され
ながらも、音楽、歌に生きた、生き抜いた人だったんだなと感動でした。








全般ランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 機動戦士Gundam GQuuuuuuX Be... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画・ドラマ・アニメ」カテゴリの最新記事