先週の土曜日に観た映画の3本目は、「アメリカン・ユートピア」です。
音楽モノで、ドキュメントとなれば観るしかない。
ドキュメントというよりも、こちらはライブ映像的な要素が強いかな。
「アメリカン・ユートピア」公開記念で、一週間上映された
「ストップ・メイキング・センス」も良かったので、今回も期待大です。
内容は、元「トーキング・ヘッズ」のフロントマンでグラミー賞受賞アーティストの
デビッド・バーンが2018年に発表したアルバム「アメリカン・ユートピア」を原案に
作られたブロードウェイのショーを、「ブラック・クランズマン」のスパイク・リー監督が
映画として再構築。同アルバムから5曲、トーキング・ヘッズ時代の9曲など、全21曲を披露。
バーンは様々な国籍を持つ11人のミュージシャンやダンサーとともに舞台の上を縦横無尽に動き回り、
ショーを通じて現代の様々な問題について問いかける。クライマックスでは、ブラック・ライブズ・マターを
訴えるジャネール・モネイのプロテストソング「Hell You Talmbout」を熱唱する。パントマイムや
前衛パフォーマンスの要素も取り入れた斬新な振り付けを手がけたのは、過去にもバーンの舞台を
手がけたアニー・B・パーソン。
今回も良かった~。今回の舞台はブロードウェイだが、劇場は、そこまで大きくないし舞台もそこまで大きくない。
バンドというよりも、ブラスバンドのようにフォーメーションを変えながら演奏していくので、いわゆる配線は
全くない。歌い踊る姿はエネルギッシュで、目が離せない。ついつい映画館というのを忘れて、拍手したくなる。
今回もライブ映像だが、終演後の舞台裏も撮影されていて、そこも良かったかなあ。基本自分たち以外何もない
ステージでのパフォーマンスになるが、演奏だけでなく踊りだったり、パントマイムであったり全てが素晴らしい。
またマーチングさながらにみんなが動いているので、ステージが寂しく感じることはなく逆に狭く感じるほどの
パフォーマンス。最後はステージを飛び出して観客席にみんなで降りて行き、観客も一体となっての盛り上がりは、
凄かった。色んなメッセージが詰め込まれているステージで、素晴らしかった。
東京では爆音上映会もあるそうですね。いいなあ。行ける人は是非行ってみてください。
人気ブログランキング
音楽モノで、ドキュメントとなれば観るしかない。
ドキュメントというよりも、こちらはライブ映像的な要素が強いかな。
「アメリカン・ユートピア」公開記念で、一週間上映された
「ストップ・メイキング・センス」も良かったので、今回も期待大です。
内容は、元「トーキング・ヘッズ」のフロントマンでグラミー賞受賞アーティストの
デビッド・バーンが2018年に発表したアルバム「アメリカン・ユートピア」を原案に
作られたブロードウェイのショーを、「ブラック・クランズマン」のスパイク・リー監督が
映画として再構築。同アルバムから5曲、トーキング・ヘッズ時代の9曲など、全21曲を披露。
バーンは様々な国籍を持つ11人のミュージシャンやダンサーとともに舞台の上を縦横無尽に動き回り、
ショーを通じて現代の様々な問題について問いかける。クライマックスでは、ブラック・ライブズ・マターを
訴えるジャネール・モネイのプロテストソング「Hell You Talmbout」を熱唱する。パントマイムや
前衛パフォーマンスの要素も取り入れた斬新な振り付けを手がけたのは、過去にもバーンの舞台を
手がけたアニー・B・パーソン。
今回も良かった~。今回の舞台はブロードウェイだが、劇場は、そこまで大きくないし舞台もそこまで大きくない。
バンドというよりも、ブラスバンドのようにフォーメーションを変えながら演奏していくので、いわゆる配線は
全くない。歌い踊る姿はエネルギッシュで、目が離せない。ついつい映画館というのを忘れて、拍手したくなる。
今回もライブ映像だが、終演後の舞台裏も撮影されていて、そこも良かったかなあ。基本自分たち以外何もない
ステージでのパフォーマンスになるが、演奏だけでなく踊りだったり、パントマイムであったり全てが素晴らしい。
またマーチングさながらにみんなが動いているので、ステージが寂しく感じることはなく逆に狭く感じるほどの
パフォーマンス。最後はステージを飛び出して観客席にみんなで降りて行き、観客も一体となっての盛り上がりは、
凄かった。色んなメッセージが詰め込まれているステージで、素晴らしかった。
東京では爆音上映会もあるそうですね。いいなあ。行ける人は是非行ってみてください。
人気ブログランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます