
先月のお盆休みに友人とバンテンリンドームナゴヤに、中日VS巨人戦を見に行き、
その試合は奇跡的にサヨナラ勝ちを生で見れるという幸運に当たったのですが、
そこから、ドラゴンズは連敗街道まっしぐら。
そして、たまたま電車移動中、スマホで速報とにらめっこしていたら、なんと、
あの日以来のサヨナラ勝ち。しかも、決勝打は同じ宇佐見。
この日は、家まで電車だったので、時間もちょうど良かったので、
駅の立ち食いで、ささやかな祝杯をあげました。というか、久しぶりに
立ち食いで、食べたかっただけなのだが。
ほろ酔いセットは、鉄板。きしめんに冷やしがあったので、冷やしきしめんに。
あれ、稲荷寿司1個からオーダーできるの?ここの稲荷寿司は絶品なのでオーダー。
やってきました。いや、出来たのでとりに行きました。

こちらが、ほろ酔いセットと稲荷寿司。

そして、冷やしきしめん。

まあ、映像的には熱いのか冷たいのかわからんけどね。
まずは、ほろ酔いセットで祝杯。どてはずっと煮込んであるので、美味しいですよ。確かどて丼とかも
あったような気がします。絶品です。そして稲荷寿司。壺屋さんは、創業明治22年の老舗の弁当屋で、
稲荷寿司が名物なのです。ここの稲荷寿司は、間違いない美味しさです。〆は冷やしきしめん。壺屋さんの
きしめんはかなり、濃いつゆですので、濃いのが苦手な方の口には合わないかなあ。「おっ!」となる
くらいの濃さ。そんな風に思いながら口に運んだせいか、あれ?久しぶりに食べるとそうでもないか、
普通に旨い。頭の中で辛さを大げさにし過ぎたのかな?まあでも、濃い味なのは間違いない。そのせいか、
おつゆ少な目な感じがした。冷やしだからかなあ。ともかく、ドラゴンズ勝利をダシに久しぶりに地元の味を
満喫しました。

中部ランキング
その試合は奇跡的にサヨナラ勝ちを生で見れるという幸運に当たったのですが、
そこから、ドラゴンズは連敗街道まっしぐら。
そして、たまたま電車移動中、スマホで速報とにらめっこしていたら、なんと、
あの日以来のサヨナラ勝ち。しかも、決勝打は同じ宇佐見。
この日は、家まで電車だったので、時間もちょうど良かったので、
駅の立ち食いで、ささやかな祝杯をあげました。というか、久しぶりに
立ち食いで、食べたかっただけなのだが。
ほろ酔いセットは、鉄板。きしめんに冷やしがあったので、冷やしきしめんに。
あれ、稲荷寿司1個からオーダーできるの?ここの稲荷寿司は絶品なのでオーダー。
やってきました。いや、出来たのでとりに行きました。

こちらが、ほろ酔いセットと稲荷寿司。

そして、冷やしきしめん。

まあ、映像的には熱いのか冷たいのかわからんけどね。
まずは、ほろ酔いセットで祝杯。どてはずっと煮込んであるので、美味しいですよ。確かどて丼とかも
あったような気がします。絶品です。そして稲荷寿司。壺屋さんは、創業明治22年の老舗の弁当屋で、
稲荷寿司が名物なのです。ここの稲荷寿司は、間違いない美味しさです。〆は冷やしきしめん。壺屋さんの
きしめんはかなり、濃いつゆですので、濃いのが苦手な方の口には合わないかなあ。「おっ!」となる
くらいの濃さ。そんな風に思いながら口に運んだせいか、あれ?久しぶりに食べるとそうでもないか、
普通に旨い。頭の中で辛さを大げさにし過ぎたのかな?まあでも、濃い味なのは間違いない。そのせいか、
おつゆ少な目な感じがした。冷やしだからかなあ。ともかく、ドラゴンズ勝利をダシに久しぶりに地元の味を
満喫しました。

中部ランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます