平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

ワイルドスピード/ファイヤーブースト

2023年06月02日 23時59分04秒 | 映画・ドラマ・アニメ
今日は、地元の映画館のレイトショーで「ワイルドスピード/ファイヤーブースト」を観ました。
この映画は、もちろんドキュメタリー映画でも事実に基づいた話ではありませんが、このシリーズは、
全部ではないのですが、結構観ているシリーズなので、いよいよ終わるということを聞いていたので、
終わりぐらいは、ちゃんと映画館で観るかと思っていたら、なかなかスケジュールが合わなかったので、
レイトショーで観ることにしました。名古屋の友人が、先週レイトショーで観た時は席が残り僅かだった
とか言っていたので、ネット予約で早めにとったのですが、すでに席が数席売れていたので、どんだけ
混んでいるのかなあ、でも大雨だしなあとか思いながら行きました。やはり、買ったけど来てない人も
多数かな。後方2列は結構売れていたはずなのに人はいませんでした。それでも、田舎のレイトショーに
しては人はいたほう。


内容は、2001年の第1作から数えて22年、メガヒットシリーズへと成長した人気カーアクション
「ワイルド・スピード」のシリーズ第10作。
パートナーのレティと息子ブライアンと3人で静かに暮らしていたドミニク。しかし、そんな彼の前に、
かつてブラジルで倒した麻薬王レイエスの息子ダンテが現れる。家族も未来も奪われたダンテは、12年もの間、
復讐の炎を燃やし続けていたのだ。ダンテの陰謀により、ドミニクと仲間たち“ファミリー”の仲は引き裂かれ、
散り散りになってしまう。さらにダンテは、ドミニクからすべてを奪うため、彼の愛するものへと矛先を向ける。


まあ、この映画細かいことを言ってはダメな映画なんですよね。最初の頃はそうでもなかったけど、回を重ねる
ごとにスケールがデカくなり過ぎて、荒唐無稽な感じになっていったような気がする。が、しかしそんなことは
置いといてのエンターテーメントが繰り広げられる。しかも、舞台は世界のアッチコッチだ。そのスケールの
大きさは、さすがはハリウッド映画だなあと思う。シリーズが終わると聞いていたが、この1本ではく最終シリーズ
みたいな感じなんですね。なんでも3部構成になったとか。あと2作品あるんですが、結構今までのことを詰め
混んでいるので、次から次へと色んな人物が出て来るが、絵?もう終わりって感じの人は、次作以降にもっと
出番があるんかなって感じ。逆に、この作品で終わる人もいるので、それもマジかよって感じではありましたが。
2時間超えですが、アクションシーンというかバトルシーンは、流石の迫力で飽きさせないし、そんなに時間は
長く感じませんでしたね。次はいつかなあ。とりあえず最後の3部作は全部映画館で観ますよ。







全般ランキング全般ランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高速道路家族 | トップ | 怪物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画・ドラマ・アニメ」カテゴリの最新記事