平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

ツアー・オブ・トルコで土井雪広が総合6位!

2010年04月20日 16時10分25秒 | 自転車
スキル・シマノ所属の土井雪広選手が、やってくれました!!
カテゴリーが超級というツアー・オブ・トルコで、なんと総合6位に入賞です!
超級というステータスの高いレースで、この結果は凄いですよ。

昨年のツール・ド・フランスには、久々に日本人選手が出場。しかも新城幸也選手(第2ステージ5位、129位完走 )、別府史之選手(第3ステージ8位、第19ステージ7位、第21ステージ敢闘賞、112位完走 )と2人も!
本場ヨーロッパで日本人選手が活躍できるなんて、夢のようです。

そのうち3大ツール(ツール・ド・フランス、ジロ・デ・イタリア、ブエルタ・ア・エスパーニャ)で、総合で入賞とかなってきたら凄いんだけどな~。でも、全く夢ではないと思うんだけどね。

ちなみに、新城選手・別府選手ともに所属チームがツール・ド・フランスに出場する22チームに入っているので、今年も出場できることを期待したいものだ。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1 中国GP

2010年04月19日 13時29分08秒 | F1・モータースポーツ
昨日の夜は中国GPでした。

ここ2戦雨のおかげもあって退屈しないGPが続きましたが、中国GPも雨模様の天候のおかげ(?)で見所満載のGPになりました。

フロントは好調のレッドブル勢が並び、フェラーリのアロンソ、メルセデスGPのロズベルグと続く。スタートで、アロンソがドンピシャでレッドブル2台をかわしてトップ!と思いきや、これはフライングでドライブスルーペナルティ。さらに1周目でフォース・インディアのリウッツィがスピンをして、トロ・ロッソのブミエそして可夢偉も巻き込んでのクラッシュ。これによって、セーフティーカーが導入。

雨が少し強くなってきていたので、このタイミングで多くのマシンがピットインをするなか、ドライのまま走ることを選択したロズベルグ、バトン、クビサがトップ3になる。その後インターミディエイトに履き替えたハミルトンやレッドブル勢が追い上げるも、雨があがってきてドライのほうがタイムが出たしたので、またタイヤ交換。そして、なた怒涛の追い上げを始めてコース各所でバトルが。特にシューマッハとハミルトン、ベッテルのバトルは、盛り上がる。そしてバトンが、ロズベルグをかわしトップにたつ。

20週目あたりでまた雨が強くなり、各マシンがインターミディエイトへタイヤ交換。とトロ・ロッソのアルグエルスアリがコース上にフロントウィングのパーツを落としたため、再びセーフティーカーが導入される。再開後、ハミルトンが追い上げ3位まで順位を上げて、2位ロズベルグに迫るが、ここはロズベルグが抑えきった。これも見ごたえのあるバトルでした。
しかし、次のルーティーンのタイヤ交換でハミルトンはロズベルグの前に出ることに成功。マクラーレンは1・2体制。

結局、このままチェカー。マクラーレンが今シーズン初の1・2フィニシュ。ロズベルグが3位。フライングでペンルティになったはアロンソは、4位まで追い上げた。フライングがなければ・・・。ちなみにハミルトンとベッテルは、ピットロードでも熱いバトル(?)をしてしまい戒告処分になったものの、タイムペナルティはなかった。ハミルトンは、強引な追い抜きがまだまだ目立つな~。

それはそうと、ザウバーは可夢偉のもらい事故はしかたないが、ペドロ・デ・ラ・ロサもエンジントラブルでリタイアと、未だに完走が1回のポイント0と寂しい限り。
5月から始まるヨーロッパラウンドで、巻き返せるのか・・・。心配だ。
シューマッハは、今回は抜かれてばかりで寂しかった。なんのための復帰だったのか・・・。さすがのシューもまだ感が取り戻せないのか、それとも力自体がなくなったのか。このままの感じでシーズンが終わったら、来シーズンはどうすんのって思ってしまう。
意外なとこでルノーが頑張っているが、これからアップデイト合戦になっていくなかで今の成績が保てるかも見ものです。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末、ロードで三河大野~新城総合公園

2010年04月18日 13時18分00秒 | 自転車
今日もロードで走ってきました。週末2日ともロードで走るなんて実に久しぶりである。
昨日一応ヒルクライム練習だったので、今日は三河大野方面へ走ってきました。

昨日はヒルクライムといっても、6キロだけなだし距離も走っていないので足にほとんどダメージはない。序盤からとばしていこうと思うが、風が強くしかも向かい風なのでなかなかスピードがでないばかりか、向かい風でない足をつかうはめに・・・。

それでも、前半はまあまあのペースで三河大野まで到着。
いつもなら三河大野駅でパチリといくところだが、たまには趣向をかえて豊川用水の水門をバックにパチリとな。


気温が高く、ドリンクを1つしか持ってこなかったのが早くもここでなくなったのでちょうど100円自販機があったので、何故かコーラを買い補給。

暫く走って、こちらは代わり映えのしないいつも画像。
新城総合公園でパチリとな。


後半のこの辺りになると、前半頑張った分のツケがだいぶ足にくる。オマケに風は相変わらず強いは、道は後半のほうがアップダウンがあるはでかなり疲れました。

今日は57キロちょいといったところ。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末、ロードで本宮和田~新城市街

2010年04月17日 20時49分58秒 | 自転車
明け方まで雨だったが、予報どおり朝には日が差してきたので今日はロードに乗ることに。イベントではなく、こうしてロードに乗るのは実に久しぶりである。

路面は完全にドライではなかったが、乾いているところのほうが多いくらいであった。

雨で空気が綺麗になったせいか、豊川の堤防道路から見る本宮山も綺麗だった。

(llll ̄~ ̄;lll)う~ん・・・ 一昔いや二昔もっとか・・・の古い携帯のカメラでは、いまいち綺麗にうつりませんね。

今日は、当初の予定では久々に本宮山頂までノンストップヒルクライムをする予定だった、急用が入りとてもそんな時間がなくなったため、とりあえず和田交差点までの6キロヒルククライムである。

先週、伊吹山ヒルクライムが3ヶ月ぶりだったわりには意外に上れたが、やはり知った道で走ると全然ダメってのがよくわかります。ベストタイムの何分落ちか、確認したくないくらいのダメダメでした。


このまま、来た道を帰れば用事には余裕で間に合うもののちょっと物足りない。なので帰りは、茶臼山駅付近まで行ってから新城市街を抜けて帰りました。

今日は45キロちょいと少なめです。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリン 休む日のAlc.0.00%

2010年04月16日 21時08分37秒 | お酒・ジュース等
今日コンビニに行くと、変ったモノを見つけました。
キリンの「休む日のAlc.0.00%」です。何これ?「フリー」以外にも、こんなノン・アルコールビールが出たんだ。と思わずかってしまう。

休肝日に飲むノンアルコール飲料という、結構思い切ったコンセプトである。健康に良いノン・アルコール飲料という不思議な飲み物になっていて、回復系アミノ酸と言われているオルニチンが400mg配合されているそうだ。ちなみにししじみ900個分のオルニチンになるそうな!!!w(。・o・。)w オォ-

では飲んでみると、まぁノン・アルコールビールなんでね・・・・。苦味はあまりないです。苦いというかちょっと苦味とも違うような気が。他のノン・アルコールビールもそうですが、じっくり味わって飲むよりも勢いで喉越しを楽しむくらいにしないとね。

フリーは他社のノン・アルコールビールをぶっちぎって売れていますが、休む日のAlc.0.00%はどうでしょうかね。
コンセプトは、面白いと思います。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする