平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

東京スカパラダイスオーケストラ The Last/25th Best Mix/TOKYO SKA Plays Disney

2019年01月16日 23時58分57秒 | 音楽
東京スカパラダイスオーケストラのライブには、ほぼ欠かさず行っていますが、
実は、音源としてはベストアルバム2つしかなかったので、
新しい音源をそろそろ入れようというので、3つも買ってしまいました。

まずはトップ画像のThe Last。
もってる2つのベストアルバムと重なる曲も多いけど、
それ以降のシングル等も網羅しているので、欠かせない。
本当はこれだけ買うつもりが
ついつい他も買ってしまったのが本当のところ。
スカパラ聴いたことないけど興味はあるって人も、
これを買うのがベストな一枚ですよ。


続いては、25th Best Mix。

The Lastと同じ25週年の時にツタヤレンタルオンリーで、企画されたミックスアルバム。
The Lastの楽曲がミックス盤になっていてノンストップで楽しめる。
ノンストップなのでドライブとかで聴くのに良いですね。
ちょいといつも違う感じのスカパラな感じ。



最後は、TOKYO SKA Plays Disney。

その名のとおり、全編ディズニー楽曲のカバー。
聴くまでは、もっとパーティーなチューンかと思っていたが、
意外とそうでもなかった。スカでノリノリって感じではない。
でも、スカで聴くディズニーはやっぱカッコイイっす。





人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べろ助 厚切り牛たんと牛かつセットとろろ付

2019年01月15日 23時57分52秒 | ジャンクフード
以前、日本ガイシでライブがある時に金山でお昼を食べました。
この時は、名鉄金山駅の2階にある飲食店街の奥にある牛たん屋さんに行きました。
夜は居酒屋な感じの牛たん屋で、前から気になっていました。

遅めのお昼だったので、店内はガラガラでした。
思わずやってんのか?って感じでした。
牛たんは食べたかったし、牛かつも食べたことなかったので、
厚切り牛たんと牛かつセットとろろ付をオーダー。


こちら牛たん

本当に厚切りですね。食べごたえがありました。

こちら牛かつ

ちょっとレアな感じなんですね。
レモンとわさびで食べるので、とてもあっさりいただけました。

牛かつはあっさりで牛たんは味噌なので、
牛かつから食べたほうが良いでね。
たまたま、そう食べたので良かった。
むぎご飯はおかわり自由だったので、
一杯おかわりしました。
とろろも美味しかったです。




グルメランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガールクルト レベルソ・トリビュート・スモールセコンド

2019年01月14日 23時55分05秒 | 時計
今日は、以前TANAKA久屋大通店で見せてもらったモデルの紹介。
ジャガールクルトのレベルソ・トリビュート・スモールセコンドです。

なんといっても特徴は、その綺麗な文字盤です。

文字盤にはサンレイ仕上げのサテンベースに、透明ラッカー仕上げを施すことで、控えめなブルーの色合いを演出しています。
なんかブルーというよりは、光加減で紫というかすみれ色っぽくもあります。

裏は何もないので、エングレービングできますよ。


ストラップは、「カーサ・ファリアーノ」製ストラップです。

ストラップもブルーですね。

レベルソも現在のモデルはストラップ交換が簡単にできるようになっているんですね。




限定モデルではないけど、ワンショトくらいしか作らないかもしれないので、
綺麗な文字盤が気に入ったら、即買いじゃないでしょうか。
なかなか、この色のレベルソはないですよ。




時計ランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MISIAのライブに行ってきました

2019年01月13日 23時59分38秒 | 音楽
昨日に引き続き今日もライブに行ってきました。

会場は、国際会議場。

センチェリーホールで、MISIAのライブです。
ちなみにブ古屋のブライトリングのメンバーズサロンは、
ここのイベントホールで毎年やっています。


今日は日曜日だからか、時間は早めです。


入場列に並んで、早々に会場に入る。

20周年なので、今までのジャケットを集めた撮影スポットがありました。


物販は並んで、その場で注文ではなく、
お店のでの買い物みたいに欲しモノをもっていくスタイル。

斬新です。こんなん初めて見た。

時間より少し前に、オープニングアクトのステージ。
オープニングアクトは、LittleBlackDressの弾き語り。
初めて聴くアーティストさんでした。

さて、いよいよMISIAの登場。
最初っから、総立ちでノリのいい曲が続く。
昨年久しぶりにリリースされたアルバムの曲ももちろんあるが、
今回は20周年のツアーでもあるので、昔懐かし名曲もいっぱい。
新旧入り混じって、素晴らしいステージでした。
やっぱ歌うまのと、声量がすごいよね。圧巻ですよ。
ノリ過ぎて、さいごの曲はかすれ声にもなってしまったけど、
そんだけ本人もノッてライブしてくれたのは嬉しいことですよね。
いや~、素晴らしかった。



人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見田村千晴のライブに行ってきました

2019年01月12日 23時59分26秒 | 音楽
今日は、見田村千晴のライブに行ってきました。
場所は名古屋新栄野サンセットブルー。




初の会場だったので、若干早目に行って場所を確認しました。
結構時間近くになっても人が集まらないので、
おかしいな?SOLDOUTなのにと思っていたら、一気に人がきました。
凄い早い番号ではなかったけど、途中20人くらいはぬけてたので、
結構早く会場に入ることができました。おかげで、この近さ。

前から3番目の真ん中っす。

後ろが物販で、早くも買っている人が!


新グッズの紹介も。


ドリンクも開演前に飲んで、準備万端。
ほぼ定刻にライブはスタート。
今日はソロセットということで、弾き語りです。
彼女のことはZIP-FMで番組を持っていた時に、
イベントで何度か聴いたことがあり良かったなあと思っていたので、
今回ライブに行ってみようかとなったわけです。
昔と変わらず、心に刺さる歌詞だなあ。
自分、こういう感じが好みなんだなあとつくづく思う。
MOROHAとかも、もっともろに心に刺さるからね。
歌詞は刺さるけど、歌声は優しさに溢れているだなあ。
久しぶり聴けて良かった。
ヤバイなあ2月3日の岐阜のチケット買っておけば良かった。
ネットで買うかなあ。岐阜はバンドセットで今日とは全然違うらしいし。


人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする