ともちの小さなGLOBE

人生は一期一会のLong and winding road。小さな地球儀をめぐる日々をブログにしました。

オーストラリア…そして日本へ

2012-09-16 15:53:54 | 
タヒチからニュージーランド経由でオーストラリアに入国
南半球ゆえ季節的にオーストラリアは冬が終わったところ…
ブリスベンも上着を着ないと肌寒く感じます。
常夏のタヒチから春先の陽気に…

お昼にブリスベンの街を少し散策…

昼食はオージービーフに舌鼓


そのレストランの男子トイレの一コマ…
もう、世界で1番落ち着かないトイレかな 笑)

ご婦人用はどうなってるんだろうネ…??




で、、打合せも終わり、やっとの思いで、日本に向かいます

ブリスベンからJALが撤退したので、ゴールドコーストから帰路に着くことに…
カンタス航空でチケットは購入したのに、コードシェア便は、LCCのJET☆…


カンタスの正規料金を払っているのに、簡素な食事は出たけれど、ビデオは全て有料、水さえも有料…
これ、ダウングレードだよね 笑)
とは言え、隣に座った大学生のお姉さんとの話も弾み、楽しいときを過ごせたから、これも良しとしよう。
まあ、ポジティブに考えないとね

日本に到着し、旅の思い出にふけります…

日本⇒USアトランタ経由⇒パナマ⇒エルサルバドル⇒ホンジュラス⇒ニカラグア⇒エルサルバドル⇒USロスアンゼルス経由⇒タヒチ⇒オーストラリア⇒日本

世界を半周駆け巡った感じの出張…

帰りはそのまま「花はな」へ直行し、久しぶりの呑み会

やっぱり日本が1番良いねえ 

明けて16日の日曜は、久し振りに早朝の市内をポタリング…

朝の空気は清々しいなあ



で、、、松菱の交差点を見ると…目が点に…

ま・・・松菱百貨店だった建物が無くなってるよ  

戦後の焼け野原の浜松市内のポツンと立っていた復興のシンボルだった建物はもう無いのか…
あ~…

ちょっと留守にしていただけなのに…

街の様変わりに驚きです… ふぅ~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする