ともちの小さなGLOBE

人生は一期一会のLong and winding road。小さな地球儀をめぐる日々をブログにしました。

土曜日も慌しくて…

2012-09-29 20:21:26 | 日常
土曜の朝は、6時に家を出て久し振りの浜名湖1周

台風前のどんよりとした空模様の中ペダルを進めれば、天竜浜名湖鉄道の車両と遭遇

時間も気にせず一人で走るのも良いものです

寄り道して瀬戸の橋の下から見上げれば、いつもの浜名湖も違った景色に


まったりとした朝の時間です


とは言え、土曜の朝の浜名湖周辺も車の往来は多く、路肩走行の自転車は気を遣います
オバサンが、あまりに路肩走行して進路を塞ぐので、注意すれば先方は逆キレ…
思わず、百恵ちゃんのプレイバックPart2の歌詞を思い出すような、罵声の連打…
朝から嫌な気分になっても1日が面白くなくなるから、サッと忘れようと思うけど…なんだよなぁ…
相手の立場に立てば、自転車は路肩の邪魔者かもしれないけど、事故ればタダでは済まないのが現実…
お互い、相手の身になった運転をしないとね

そんなこんなで、60km近くをさらっと走って丸亀製麺で朝うどんをかき込んで我が家に到着 フゥ~

家に帰れば、物干し台手直しに、庭の草刈をサイクルジャージのまま行って、大汗
ホント、休みの方が疲れるよ
カミサンは、やることのリストを作っているし…

激務をこなし、シャワーを浴びて汗を流せばホッとした気分に浸るのも束の間…
、、ここから親父を連れて叔母さんのお見舞いに行きながら、浜北の緑化木センターへGO!!!!!!!

久し振りの親父との2ショットか…これもまた、楽しからずや
そして、、久し振りの緑化木センターも乙なもの

中々見事な盆栽です

親父も盆栽に見入って…

で、、、庭の花見月が枯れてしまったから、親父の希望でトネリコを購入…

とは言え、台風が来るから塩害を考慮して台風後に植える事で屋内保管です…


その後、、、この頃、パソコン作業での目の疲れが激しいからJIN'sに行ってPC用眼鏡を購入する為に視力を測れば、2段下げても良いような視力である事が判明…
これって老化による遠視方向への視力移行だよねぇ… トホホ
そんな気分で、夕刻の買い物帰りの空を見れば…飛行機雲が十文字に交差…


さてさて明日はどんな1日かな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする