何時に寝ても、朝の目覚めは午前5時![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
日も長くなって、天気が良ければ朝の6時には御近所徘徊ポタリングにスタートする毎日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
そんな日常も、この頃は、CANONのM3を肩に掛けながらの撮影遊びにも夢中になっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
で、、ココ4日間撮ってみた画像とともに、徘徊度合いを振り返ると…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
5月12日:晴れた朝は五社神社から街中を巡るポタリング… 1眼のM3ではなく、コンデジのPower Shot S120で撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4a/a7e26a0d0160fa1d817a84962e71a808.jpg)
TV 1/500 AV 2.8 ISO 160
この1枚を見るとS120の表現力が非常に優れていることを実感…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
5月13日:M3+短焦点22mm 12日と同じ場所で2枚撮影
TV 1/250 AV 6.3 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2e/1ca7374954ffe25dda6ea5ae65366775.jpg)
TV 1/4000 AV 2.0 ISO 200 絞りは開放、露出補正は0… 朝の、はんなりとした空気の中で佇みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/76/9b0e8116d3a6400a1d801f4873bbf170.jpg)
もう少しだけ後をぼかしても良かったなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
5社神社を後に、掘留ポッポ道へ…
TV 1/250 AV 5.0 ISO 200
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ad/7143f2c1f094d24b341565a6a9fbc5c5.jpg)
ここにある機関車は子供の頃、市民会館前の児童公園にあったもの… 懐かしい記憶が蘇ります…
1918年製の軽便機関車だからねぇ… 児童会館で遊んだ子供の頃、弁慶号って言われてたかなぁ…
そして… 朝から童心に返り、運転場の中へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4b/fdf633fb4adf4e2fbdbc008acf2ec1b0.jpg)
TV 1/125 AV 4.5 ISO 160 良いボケ味が出ているねぇ…
5月14日:M3+純正マウントアダプターを介しTOKINA AT-X 116Pro DxⅡ 11-16mm F2.8
TV 1/500 AV 8.0 ISO 200
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5c/fb22330acc19f76103194d9c7a44db51.jpg)
全域F2.8通しの、このレンズをM3に取り付けて持ち歩くのは、チョット重いけど、やっぱり広角レンズは好きだなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
5月15日:前日に引き続き、M3+純正マウントアダプターを介しTOKINA AT-X 116Pro DxⅡ 11-16mm F2.8を持ってポタリング…
市内激坂巡りをして、早朝の大賀たんぽぽ公園に到着した時の一コマ…
TV 1/500 AV 5.6 ISO 200 11mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/10/23e1d50672ba96b32b217468193b701f.jpg)
浜松城公園を散策すれば木漏れ日の中、新緑と緑のMBKが調和します… TV 1/250 AV 5.0 ISO 200 11mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/9623b534b6b4f5d385f62e3550922565.jpg)
TV 1/200 AV 5.0 ISO 160 11mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/be/754721c5777d64237083bcfb27a1338f.jpg)
TV 1/80 AV 3.5 ISO 160 11mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4a/23c3487f2ba1f1cee4b0bb05ba0e39c3.jpg)
TV 1/200 AV 3.2 ISO 200 11mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f3/85986d5795515fc0700856520f8aaa86.jpg)
TV 1/250 AV 5.0 ISO 200 11mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8a/b51823898704ad78bad5f19f14a4221b.jpg)
思えば、浜松城公園は僕が子供の頃、動物園だったんだよなぁ
奥山線跡の亀山トンネル… TV 1/250 AV 4.5 ISO 200 11mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/40/eec4ce5dadad658dc5bf3443069b1e6c.jpg)
朝のマッタリとした時間を切り取るのも乙なもの…
とは言え… 結構、徘徊しているネェ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
日も長くなって、天気が良ければ朝の6時には御近所徘徊ポタリングにスタートする毎日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
そんな日常も、この頃は、CANONのM3を肩に掛けながらの撮影遊びにも夢中になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
で、、ココ4日間撮ってみた画像とともに、徘徊度合いを振り返ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
5月12日:晴れた朝は五社神社から街中を巡るポタリング… 1眼のM3ではなく、コンデジのPower Shot S120で撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4a/a7e26a0d0160fa1d817a84962e71a808.jpg)
TV 1/500 AV 2.8 ISO 160
この1枚を見るとS120の表現力が非常に優れていることを実感…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
5月13日:M3+短焦点22mm 12日と同じ場所で2枚撮影
TV 1/250 AV 6.3 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2e/1ca7374954ffe25dda6ea5ae65366775.jpg)
TV 1/4000 AV 2.0 ISO 200 絞りは開放、露出補正は0… 朝の、はんなりとした空気の中で佇みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/76/9b0e8116d3a6400a1d801f4873bbf170.jpg)
もう少しだけ後をぼかしても良かったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
5社神社を後に、掘留ポッポ道へ…
TV 1/250 AV 5.0 ISO 200
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ad/7143f2c1f094d24b341565a6a9fbc5c5.jpg)
ここにある機関車は子供の頃、市民会館前の児童公園にあったもの… 懐かしい記憶が蘇ります…
1918年製の軽便機関車だからねぇ… 児童会館で遊んだ子供の頃、弁慶号って言われてたかなぁ…
そして… 朝から童心に返り、運転場の中へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4b/fdf633fb4adf4e2fbdbc008acf2ec1b0.jpg)
TV 1/125 AV 4.5 ISO 160 良いボケ味が出ているねぇ…
5月14日:M3+純正マウントアダプターを介しTOKINA AT-X 116Pro DxⅡ 11-16mm F2.8
TV 1/500 AV 8.0 ISO 200
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5c/fb22330acc19f76103194d9c7a44db51.jpg)
全域F2.8通しの、このレンズをM3に取り付けて持ち歩くのは、チョット重いけど、やっぱり広角レンズは好きだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
5月15日:前日に引き続き、M3+純正マウントアダプターを介しTOKINA AT-X 116Pro DxⅡ 11-16mm F2.8を持ってポタリング…
市内激坂巡りをして、早朝の大賀たんぽぽ公園に到着した時の一コマ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/10/23e1d50672ba96b32b217468193b701f.jpg)
浜松城公園を散策すれば木漏れ日の中、新緑と緑のMBKが調和します… TV 1/250 AV 5.0 ISO 200 11mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/9623b534b6b4f5d385f62e3550922565.jpg)
TV 1/200 AV 5.0 ISO 160 11mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/be/754721c5777d64237083bcfb27a1338f.jpg)
TV 1/80 AV 3.5 ISO 160 11mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4a/23c3487f2ba1f1cee4b0bb05ba0e39c3.jpg)
TV 1/200 AV 3.2 ISO 200 11mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f3/85986d5795515fc0700856520f8aaa86.jpg)
TV 1/250 AV 5.0 ISO 200 11mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8a/b51823898704ad78bad5f19f14a4221b.jpg)
思えば、浜松城公園は僕が子供の頃、動物園だったんだよなぁ
奥山線跡の亀山トンネル… TV 1/250 AV 4.5 ISO 200 11mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/40/eec4ce5dadad658dc5bf3443069b1e6c.jpg)
朝のマッタリとした時間を切り取るのも乙なもの…
とは言え… 結構、徘徊しているネェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)