久し振りに訪れる東京![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
そして、仕事も終わり夜も更ければ、これもまた久し振りの銀座
資生堂パーラーの11階にあるBar Sで飲むワインとカクテルも乙なもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/67/7111999d6836110e269e1b3e32e11643.jpg)
凄~く味わい深い時間を満喫して漫ろ歩けば新橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/62/d2b505213c0ab0e03b6d63daf9e056ab.jpg)
もう、ゲルマニアも無くなったし、昔居た頃の記憶を辿ってもセンチメンタルジャーニー… 喧騒の中にマッタリとした時間だけが過ぎて行く感覚…
まあ、オヤジになったって事かな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0167.gif)
そんなこんなで、週末のOFFはカミサンの実家に泊めてもらい、いつもの上野、秋葉原散策の旅へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
駅のポスターに目が止まり、急に訪れたくなったのは国立科学博物館で開催されている「ワイン展」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/75/a9a8c2e89e15950adc442cadcf96435d.jpg)
ワインの歴史に造り方までありとあらゆる情報が満載されていて、興味津々の展示![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
バルト海の難破船から引き揚げられた170年前のシャンパンも…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9b/884725d2109e223345d52fb07f1afd33.jpg)
そして垂涎のワインコレクション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f6/2d48100512ce1ce4fb2b418e5e38c998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ca/99395c58481d6e1baf4361f050b0edc9.jpg)
ロマネコンティにシャトーマルゴーにシャトーオーブリオンそしてラトゥールも…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a0/4c63eafcab5f149fa632610377de9c56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bf/377e651813ff38beb440af4ababb8e75.jpg)
ラベルコレクションにはピカソが描いたラベルも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/82745caf32bb2930af9b06ae1be12fb9.jpg)
中々琴線に触れる展示です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
折角だから、常設展にも足を向ければ、これもリニューアルしたばかりで好奇心をそそる内容…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
まずは、アロサウルスが御出迎え![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/57/dac9b82848aec4f65946e42216aaf346.jpg)
初代RX7の手描きのラインズ… クジラでバテンを止めながら描くラインは良い味を出しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/60/62ffd25b166e1199d173f89da12b0600.jpg)
そしてゼロ戦とともに日本の航空技術も紹介…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3d/e87b2606376cb62111dcefd0a4395163.jpg)
非常に興味をそそったのは、探査機「イトカワ」が持ち帰った宇宙の塵を実際に見させてくれるコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/56/524b13639e7ceaf7db811d7ec13b4842.jpg)
子供たちに混じって、オジサンも一人顕微鏡を操作して画面に釘付けです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
今度、科学博物館に来る時は孫を連れてこようかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b3/90ad0ead0b98577a804eea1d6826e5c7.jpg)
とは言え、科学博物館まで来たからには、隣の西洋美術館に行かねばなりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
今回は、建物の補修の為、常設展のスペースが半分になっているけれど、美術館の方々の工夫で十分堪能できる展示になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/5762e542a7b4a86717512383d3affac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/02/04874791ea4aac36032e1fdba3ac13f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/74/0cd55f86bff6fceee88f99877122ddad.jpg)
実は、ここに来るのは何と言ってもこの絵を見る為…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/45/ffdffd5c807f06029744359a77683d7d.jpg)
悲しみの聖母のこの表情は、素晴らしいの一言… 絵画に恋したようだね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
上野を4時間も堪能し、次に向かうは、秋葉原
ここでの、今日の目的は「青島ラーメン」を食べる事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
「青島ラーメン」は学生時代に長岡で良く食べていた、思い出の味
昭和通を渡り、閑散としたところに店は佇んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fd/d99f32355f4c27fa142044a622df045f.jpg)
と言っても、行列で直ぐに店はわかるんだけれどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f4/05f64c86d17bacaeaf9111d1f7d9db20.jpg)
注文したのは、チャーシュー麺大盛りに、チャーシュー50円増しと小ビール
店員さんが5人位単位で食券を見て、直ぐに作り始めるスピードは圧巻… 僕なら記憶の糸が途絶えるなぁ…
310円の小ビールは中ジョッキ
でやってきて、メンマとチャーシューのお通しもついて、素晴らしい…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
思わず、一気に飲み干した後に写真を1枚![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4c/769add025d7bd5fc33702e43bdb77670.jpg)
そしてラーメンは期待通りの、懐かしい味… この頃、この手のコクはあるけどサッパリ系はないからなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/85/305c7136cd20b27326dd2f246671ee69.jpg)
30年前の長岡の記憶が蘇り、昨日に続いてのセンチメンタルジャーニーかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
お腹も満腹で、秋葉原の街を漫ろ歩けば喧騒が心地良いひと時![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/65/607ffb8d4ababc4cebb45c6197b7227a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8c/5fd5e0011fb6db003c9c9dc26929794a.jpg)
十分に思い出と好奇心を堪能した週末です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
そして、仕事も終わり夜も更ければ、これもまた久し振りの銀座
資生堂パーラーの11階にあるBar Sで飲むワインとカクテルも乙なもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/67/7111999d6836110e269e1b3e32e11643.jpg)
凄~く味わい深い時間を満喫して漫ろ歩けば新橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/62/d2b505213c0ab0e03b6d63daf9e056ab.jpg)
もう、ゲルマニアも無くなったし、昔居た頃の記憶を辿ってもセンチメンタルジャーニー… 喧騒の中にマッタリとした時間だけが過ぎて行く感覚…
まあ、オヤジになったって事かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0167.gif)
そんなこんなで、週末のOFFはカミサンの実家に泊めてもらい、いつもの上野、秋葉原散策の旅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
駅のポスターに目が止まり、急に訪れたくなったのは国立科学博物館で開催されている「ワイン展」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/75/a9a8c2e89e15950adc442cadcf96435d.jpg)
ワインの歴史に造り方までありとあらゆる情報が満載されていて、興味津々の展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
バルト海の難破船から引き揚げられた170年前のシャンパンも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9b/884725d2109e223345d52fb07f1afd33.jpg)
そして垂涎のワインコレクション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f6/2d48100512ce1ce4fb2b418e5e38c998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ca/99395c58481d6e1baf4361f050b0edc9.jpg)
ロマネコンティにシャトーマルゴーにシャトーオーブリオンそしてラトゥールも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a0/4c63eafcab5f149fa632610377de9c56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bf/377e651813ff38beb440af4ababb8e75.jpg)
ラベルコレクションにはピカソが描いたラベルも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/82745caf32bb2930af9b06ae1be12fb9.jpg)
中々琴線に触れる展示です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
折角だから、常設展にも足を向ければ、これもリニューアルしたばかりで好奇心をそそる内容…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
まずは、アロサウルスが御出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/57/dac9b82848aec4f65946e42216aaf346.jpg)
初代RX7の手描きのラインズ… クジラでバテンを止めながら描くラインは良い味を出しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/60/62ffd25b166e1199d173f89da12b0600.jpg)
そしてゼロ戦とともに日本の航空技術も紹介…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3d/e87b2606376cb62111dcefd0a4395163.jpg)
非常に興味をそそったのは、探査機「イトカワ」が持ち帰った宇宙の塵を実際に見させてくれるコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/56/524b13639e7ceaf7db811d7ec13b4842.jpg)
子供たちに混じって、オジサンも一人顕微鏡を操作して画面に釘付けです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
今度、科学博物館に来る時は孫を連れてこようかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b3/90ad0ead0b98577a804eea1d6826e5c7.jpg)
とは言え、科学博物館まで来たからには、隣の西洋美術館に行かねばなりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
今回は、建物の補修の為、常設展のスペースが半分になっているけれど、美術館の方々の工夫で十分堪能できる展示になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/5762e542a7b4a86717512383d3affac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/02/04874791ea4aac36032e1fdba3ac13f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/74/0cd55f86bff6fceee88f99877122ddad.jpg)
実は、ここに来るのは何と言ってもこの絵を見る為…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/45/ffdffd5c807f06029744359a77683d7d.jpg)
悲しみの聖母のこの表情は、素晴らしいの一言… 絵画に恋したようだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
上野を4時間も堪能し、次に向かうは、秋葉原
ここでの、今日の目的は「青島ラーメン」を食べる事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
「青島ラーメン」は学生時代に長岡で良く食べていた、思い出の味
昭和通を渡り、閑散としたところに店は佇んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fd/d99f32355f4c27fa142044a622df045f.jpg)
と言っても、行列で直ぐに店はわかるんだけれどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f4/05f64c86d17bacaeaf9111d1f7d9db20.jpg)
注文したのは、チャーシュー麺大盛りに、チャーシュー50円増しと小ビール
店員さんが5人位単位で食券を見て、直ぐに作り始めるスピードは圧巻… 僕なら記憶の糸が途絶えるなぁ…
310円の小ビールは中ジョッキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
思わず、一気に飲み干した後に写真を1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4c/769add025d7bd5fc33702e43bdb77670.jpg)
そしてラーメンは期待通りの、懐かしい味… この頃、この手のコクはあるけどサッパリ系はないからなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/85/305c7136cd20b27326dd2f246671ee69.jpg)
30年前の長岡の記憶が蘇り、昨日に続いてのセンチメンタルジャーニーかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
お腹も満腹で、秋葉原の街を漫ろ歩けば喧騒が心地良いひと時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/65/607ffb8d4ababc4cebb45c6197b7227a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8c/5fd5e0011fb6db003c9c9dc26929794a.jpg)
十分に思い出と好奇心を堪能した週末です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)