今日も、浜名湖サイクル・ツーリング2017(通称「ぐる浜」)にスタッフ参加
朝6時にガーデンパーク集合だと思って焦って到着したら、集合時間は6時半…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
寝ぼけた頭で用意すれば、靴を間違えてSPD-SLを持って行きそうになったりしてボケボケの朝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
天気も雨が降り出しそう(と言うか、少しポタポタ来ているような…)だけれど、風が吹いていないから良しとして、気分を切り替えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
今日のコース:
浜名湖ガーデンパーク⇒舘山寺自転車ターミナル⇒レインボー浜名湖⇒東急リゾート(昼食)⇒松見が浦広場⇒海湖館⇒浜名湖ガーデンパーク
今日の走行データ:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7f/1e9d161759969309233e197f66c140d6.jpg)
走行距離:81㎞
平均速度:19.7㎞/h
獲得標高:215m
ゆったりと景色を楽しみながら走るサイクリングでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
朝に時間を戻して、出発風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6d/4510a90e16de5ac2bd3d2c7d629aa34c.jpg)
雨でDNSとなった参加者も多数居たと思うけれど、結構な人数が参加するサイクリングです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/49/fd1cc13be2cfaa25a343dbfa4b160fa0.jpg)
第1チェックポイントの舘山寺自転車ターミナルでは、浜松餃子が振舞われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/05/097fe7747cbd5fcc74a4c8f5aa5e3761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a5/fb0634e6052d5aa9056c4594763457f0.jpg)
腹が減っている体には嬉しい一品です
ここから、都田川沿いの道で第1回目のパンク救助
溝にはまって両輪がパンクとの事で、カーボンクリンチャーのリムも擦り傷が付いて大変
続いて訪れたレインボー浜名湖では、お約束の「みそまん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/40/5e018f81b4fd103c6488b494c5e192c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/54c0525f983acee4e661a11350f58612.jpg)
レインボーの出口でもパンクサポート…彼は釣り針が刺さっていたようで、これも大変
しばらく走って、寸座でもパンク車サポート…
東急リゾートのテニスコース横で昼食のお弁当
出発するとすぐにパンク車発見で、是も対応…
しばらく走った三ケ日の海岸線でも、またまたパンク車サポート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
小奈から登りのオレンジロード、参加者の方々には唯一の登り…
登り終えて、下りの終盤で、またまたパンク車サポート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
ここまでパンクのサポートをすると、パンクした方々との楽しい会話に話が弾んで、是も楽しい一時…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
そんなこんなで、松見が浦広場に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6e/1d2a2eef07b701fcae5aa664fe8b832e.jpg)
ココでのおもてなしは、豊橋名物、ウズラの卵の燻製
美味しく頂いて、チェックポイントを出て、しばらく走ると、またまたパンク車サポート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
修理を手伝う仲間の方々との、楽しい会話に花が咲きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
とは言え、こちらもこの頃には、ビートを持ち上げる気力体力が出ません…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
で、、そんな楽しい出会いを行いながら、最終チェックポイントの海湖館に到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0167.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/59/1aced55bbe19563d32a233bde5d30062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6c/0d93f84e19171c0779f2a3dcbe67c17a.jpg)
バイクラックのSIX-13が光ってるねえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
やっと、役目を終えて無事ゴール… 振り返れば参加者達が次々とゴールしてきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0028.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/72/c1f4bf34381742d5e441ea0b3cb8eb0e.jpg)
着替えて、こちらも仲間と記念撮影![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/b2877233c6339bee5a28eb5d675948e7.jpg)
あ~ 楽しかったねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
今回は、毎回運営が進化するように、立哨と表示板が多数で情報は伝えやすくなった感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
とは言え、今回はパンクした衆が多かったなぁ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
リム打ちが4件に釣り針刺さり…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
この手の大会の時は、リム打ちが怖いから、8BARは入れるのが自分…この辺りは操安との関係もあるから一概にお勧めは出来ないけれど、まあ低い空気圧は辛いかなぁ…
そんなパンク修理の思い出も楽しいひと時…
到着後に大会本部が振舞ってくれる、温かいおしるこが五臓六腑に染み渡ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
浜名湖を巡るサイクリングも、実は多種多様…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
今回のような大規模な大会では訪れられないけれど、少人数なら、渡船の宿場町だった新居や舞阪をゆっくり訪れれば、舞阪の脇本陣や由美かおるさんがロケで使ったお風呂がある新居の紀伊国屋旅館や、芸者さんの置屋さんだった小松楼などなど、驚きの発見がいっぱいの浜名湖![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
是もまた楽しからずやだね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
朝6時にガーデンパーク集合だと思って焦って到着したら、集合時間は6時半…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
寝ぼけた頭で用意すれば、靴を間違えてSPD-SLを持って行きそうになったりしてボケボケの朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
天気も雨が降り出しそう(と言うか、少しポタポタ来ているような…)だけれど、風が吹いていないから良しとして、気分を切り替えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
今日のコース:
浜名湖ガーデンパーク⇒舘山寺自転車ターミナル⇒レインボー浜名湖⇒東急リゾート(昼食)⇒松見が浦広場⇒海湖館⇒浜名湖ガーデンパーク
今日の走行データ:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7f/1e9d161759969309233e197f66c140d6.jpg)
走行距離:81㎞
平均速度:19.7㎞/h
獲得標高:215m
ゆったりと景色を楽しみながら走るサイクリングでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
朝に時間を戻して、出発風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6d/4510a90e16de5ac2bd3d2c7d629aa34c.jpg)
雨でDNSとなった参加者も多数居たと思うけれど、結構な人数が参加するサイクリングです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/49/fd1cc13be2cfaa25a343dbfa4b160fa0.jpg)
第1チェックポイントの舘山寺自転車ターミナルでは、浜松餃子が振舞われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/05/097fe7747cbd5fcc74a4c8f5aa5e3761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a5/fb0634e6052d5aa9056c4594763457f0.jpg)
腹が減っている体には嬉しい一品です
ここから、都田川沿いの道で第1回目のパンク救助
溝にはまって両輪がパンクとの事で、カーボンクリンチャーのリムも擦り傷が付いて大変
続いて訪れたレインボー浜名湖では、お約束の「みそまん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/40/5e018f81b4fd103c6488b494c5e192c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/54c0525f983acee4e661a11350f58612.jpg)
レインボーの出口でもパンクサポート…彼は釣り針が刺さっていたようで、これも大変
しばらく走って、寸座でもパンク車サポート…
東急リゾートのテニスコース横で昼食のお弁当
出発するとすぐにパンク車発見で、是も対応…
しばらく走った三ケ日の海岸線でも、またまたパンク車サポート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
小奈から登りのオレンジロード、参加者の方々には唯一の登り…
登り終えて、下りの終盤で、またまたパンク車サポート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
ここまでパンクのサポートをすると、パンクした方々との楽しい会話に話が弾んで、是も楽しい一時…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
そんなこんなで、松見が浦広場に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6e/1d2a2eef07b701fcae5aa664fe8b832e.jpg)
ココでのおもてなしは、豊橋名物、ウズラの卵の燻製
美味しく頂いて、チェックポイントを出て、しばらく走ると、またまたパンク車サポート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
修理を手伝う仲間の方々との、楽しい会話に花が咲きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
とは言え、こちらもこの頃には、ビートを持ち上げる気力体力が出ません…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
で、、そんな楽しい出会いを行いながら、最終チェックポイントの海湖館に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0167.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/59/1aced55bbe19563d32a233bde5d30062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6c/0d93f84e19171c0779f2a3dcbe67c17a.jpg)
バイクラックのSIX-13が光ってるねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
やっと、役目を終えて無事ゴール… 振り返れば参加者達が次々とゴールしてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0028.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/72/c1f4bf34381742d5e441ea0b3cb8eb0e.jpg)
着替えて、こちらも仲間と記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/b2877233c6339bee5a28eb5d675948e7.jpg)
あ~ 楽しかったねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
今回は、毎回運営が進化するように、立哨と表示板が多数で情報は伝えやすくなった感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
とは言え、今回はパンクした衆が多かったなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
リム打ちが4件に釣り針刺さり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
この手の大会の時は、リム打ちが怖いから、8BARは入れるのが自分…この辺りは操安との関係もあるから一概にお勧めは出来ないけれど、まあ低い空気圧は辛いかなぁ…
そんなパンク修理の思い出も楽しいひと時…
到着後に大会本部が振舞ってくれる、温かいおしるこが五臓六腑に染み渡ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
浜名湖を巡るサイクリングも、実は多種多様…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
今回のような大規模な大会では訪れられないけれど、少人数なら、渡船の宿場町だった新居や舞阪をゆっくり訪れれば、舞阪の脇本陣や由美かおるさんがロケで使ったお風呂がある新居の紀伊国屋旅館や、芸者さんの置屋さんだった小松楼などなど、驚きの発見がいっぱいの浜名湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
是もまた楽しからずやだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)