土曜日は会社の若い衆と連れ立って春野をサイクリング
今日のコースは;
船明ダム運動公園⇒いっぷく処「横川」⇒峰小屋トンネル⇒天狗広場⇒旧王子製紙跡⇒勝坂神楽の里⇒新橋屋(昼御飯)⇒ふれあい広場⇒秋葉山下社⇒山疋屋⇒気田川沿いのサイクリングコース⇒吊り橋⇒花桃の里⇒浜松ワインセラー⇒船明ダム運動公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2b/a6299c123f654817f4cdb6d4702ee81f.jpg)
走行距離:79.5km
平均速度:21.7km/h
獲得標高:530m
登りも少なく快適なサイクリングコースです
船明ダム運動公園を出発して、いっぷく処「横川」へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/92/f0b9dcf9e2c906fa6c4b504c3901e742.jpg)
「横川」でシイタケソフトを堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0f/81aa8f382a7189edcfc01a6d1e6b50dc.jpg)
シイタケの味を感じさせないコクのある美味しいソフトクリームです
峰小屋トンネルまでが、ちょっとした上りで、勝坂まではなだらかな上昇が続く今日のサイクリングコース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cc/adfaf24ac3f954e0ddd06a10e2c8fdcc.jpg)
天狗広場で一休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ba/9fdd8fb2e65540472673cf46f4383e94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f1/a239977af27503f6d612c01ad7dad8ee.jpg)
天狗広場の横には宝塚歌劇団ゆかりの地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b9/5ad37204527c0d98b1d0abf3babee2b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fc/6d4d323687283cca49e5614871f5b0f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/07/6dbc1d5de3ab00d5412e70d78cbdfd64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/41/6dd7038174134e5fa6181de2f5cbadac.jpg)
時間が止まった面影のある場所です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
続いて、王子製紙の本社屋跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7c/a8dcd7b9d788621349a393feef290918.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0a/41c43bcd24acb2b60a34ee35180578e2.jpg)
やっと到着した勝坂神楽の里
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/09/f23edc270e985d2920a1180673926183.jpg)
山の中に来たなぁと思える一コマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ac/5406bd4117d5d690f3f849901f02bffb.jpg)
廃校になった小学校の前で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3a/2cf5adc850275f5f7508c7fc78d3fcb2.jpg)
神楽の里の近くには、こんなバンガローも… 南太平洋にいるような光景…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_beach.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7e/85a5e0bbb23d2c74e009ade2251bd8ac.jpg)
道すがら発見する「大都会」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fa/5a7d27143ba345c10d8852f159f0e455.jpg)
山の中なのに大都会…
昼食は新橋屋さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d4/c3d176305ca89976b59b6b223f4f2b5a.jpg)
お約束の鉄火丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/53/09c796d780ad0b68093264a5590d8385.jpg)
2段でマグロの漬けが入っているYO
山の中で食べる鉄火丼は最高のお味です
続いて、デザートは秋葉山下社を過ぎた石畳にある「山疋屋」さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/92/98d99c68224c5fda15a53d9e22b677cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ff/43786535af3294b8621950abb40f8b5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ff/e0ca6930e21d15b6456b0d37ed9a742b.jpg)
自家製のジンジャーを使ったジンジャーエールは疲れも吹き飛ぶ最高のお味
暖簾を分けて出る姿も粋だねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/04/abc8e1dbc55ea8daec5ab2e5ab372dcf.jpg)
ここからは気田川沿いのお気に入りのサイクリングコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/81/3524315bc4f630dce61aa92d1b679efd.jpg)
吊り橋も素敵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bc/88f3b78b2f83e0029051320b690491b3.jpg)
月のバス停で一休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/27/e053a1b444b619a47a6a30cd5749b234.jpg)
月へのシャトル便は、日に数本…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0098.gif)
花桃の里では、かき氷に舌鼓![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3d/3bf48ac2dba6288751d8a8d90a1f84c3.jpg)
コレ200円で大満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
花桃の里の裏にある「浜松ワインセラー」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/18/18519f608c9ff761fa6be9c6c188560a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/0d71c99727b2610e8d556e2e9e1a01b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/36/680368791051ef05c8f2f7bdb495c0eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b3/fbf9b1f57b0a7412d99c53161e310050.jpg)
いつ来ても趣のある場所です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
船明ダム運動公園もすぐ近く
ここで、月へ3㎞の標識に盛り上がる若い衆達![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/20/a86f2fdb9d341eb2aac6ee8fd3e3b63e.jpg)
楽しい今日のサイクリングも無事終了
帰りは、あらたまの湯に浸かって疲れを癒します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
いやぁ~楽しかったねえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
今日のコースは;
船明ダム運動公園⇒いっぷく処「横川」⇒峰小屋トンネル⇒天狗広場⇒旧王子製紙跡⇒勝坂神楽の里⇒新橋屋(昼御飯)⇒ふれあい広場⇒秋葉山下社⇒山疋屋⇒気田川沿いのサイクリングコース⇒吊り橋⇒花桃の里⇒浜松ワインセラー⇒船明ダム運動公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2b/a6299c123f654817f4cdb6d4702ee81f.jpg)
走行距離:79.5km
平均速度:21.7km/h
獲得標高:530m
登りも少なく快適なサイクリングコースです
船明ダム運動公園を出発して、いっぷく処「横川」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/92/f0b9dcf9e2c906fa6c4b504c3901e742.jpg)
「横川」でシイタケソフトを堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0f/81aa8f382a7189edcfc01a6d1e6b50dc.jpg)
シイタケの味を感じさせないコクのある美味しいソフトクリームです
峰小屋トンネルまでが、ちょっとした上りで、勝坂まではなだらかな上昇が続く今日のサイクリングコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cc/adfaf24ac3f954e0ddd06a10e2c8fdcc.jpg)
天狗広場で一休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ba/9fdd8fb2e65540472673cf46f4383e94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f1/a239977af27503f6d612c01ad7dad8ee.jpg)
天狗広場の横には宝塚歌劇団ゆかりの地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b9/5ad37204527c0d98b1d0abf3babee2b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fc/6d4d323687283cca49e5614871f5b0f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/07/6dbc1d5de3ab00d5412e70d78cbdfd64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/41/6dd7038174134e5fa6181de2f5cbadac.jpg)
時間が止まった面影のある場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
続いて、王子製紙の本社屋跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7c/a8dcd7b9d788621349a393feef290918.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0a/41c43bcd24acb2b60a34ee35180578e2.jpg)
やっと到着した勝坂神楽の里
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/09/f23edc270e985d2920a1180673926183.jpg)
山の中に来たなぁと思える一コマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ac/5406bd4117d5d690f3f849901f02bffb.jpg)
廃校になった小学校の前で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3a/2cf5adc850275f5f7508c7fc78d3fcb2.jpg)
神楽の里の近くには、こんなバンガローも… 南太平洋にいるような光景…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_beach.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7e/85a5e0bbb23d2c74e009ade2251bd8ac.jpg)
道すがら発見する「大都会」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fa/5a7d27143ba345c10d8852f159f0e455.jpg)
山の中なのに大都会…
昼食は新橋屋さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d4/c3d176305ca89976b59b6b223f4f2b5a.jpg)
お約束の鉄火丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/53/09c796d780ad0b68093264a5590d8385.jpg)
2段でマグロの漬けが入っているYO
山の中で食べる鉄火丼は最高のお味です
続いて、デザートは秋葉山下社を過ぎた石畳にある「山疋屋」さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/92/98d99c68224c5fda15a53d9e22b677cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ff/43786535af3294b8621950abb40f8b5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ff/e0ca6930e21d15b6456b0d37ed9a742b.jpg)
自家製のジンジャーを使ったジンジャーエールは疲れも吹き飛ぶ最高のお味
暖簾を分けて出る姿も粋だねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/04/abc8e1dbc55ea8daec5ab2e5ab372dcf.jpg)
ここからは気田川沿いのお気に入りのサイクリングコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/81/3524315bc4f630dce61aa92d1b679efd.jpg)
吊り橋も素敵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bc/88f3b78b2f83e0029051320b690491b3.jpg)
月のバス停で一休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/27/e053a1b444b619a47a6a30cd5749b234.jpg)
月へのシャトル便は、日に数本…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0098.gif)
花桃の里では、かき氷に舌鼓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3d/3bf48ac2dba6288751d8a8d90a1f84c3.jpg)
コレ200円で大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
花桃の里の裏にある「浜松ワインセラー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/18/18519f608c9ff761fa6be9c6c188560a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/0d71c99727b2610e8d556e2e9e1a01b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/36/680368791051ef05c8f2f7bdb495c0eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b3/fbf9b1f57b0a7412d99c53161e310050.jpg)
いつ来ても趣のある場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
船明ダム運動公園もすぐ近く
ここで、月へ3㎞の標識に盛り上がる若い衆達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/20/a86f2fdb9d341eb2aac6ee8fd3e3b63e.jpg)
楽しい今日のサイクリングも無事終了
帰りは、あらたまの湯に浸かって疲れを癒します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
いやぁ~楽しかったねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)