samuraiです。
今日は銀座にある「DELHI(デリー)」に再訪してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/30/23f74c14c7916366733ccc7a48f962a2.jpg)
ええ、目的はただひとつ。
「今月のカレー」をいただくためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5b/23ecd9ab915dbbfe3dcb75a05783d711.jpg)
まあ、まずは「生ビール」で喉を潤してと。
このおつまみに付いてくるナッツが、スパイシーでおいしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f4/09f5d5a363dd5315277c3cea9ffeae8a.jpg)
さて、今月のカレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c6/63bb64c57400b6fdd41b75308d491a6d.jpg)
「大海老のベンガルカレー(1050円)」です。
なんか最近海老カレーの率がやたら高いのは気のせいでしょうかw。
あとは、「ジャルフレッジ(840円)」と「サフランライス(315円)」を注文。
さて、ビールを飲みながら待つこと10分。
まずは「ジャルフレッジ」がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0d/eaf88ae8810032a205828476522e8eb1.jpg)
おぉ~、色鮮やか。
具材はナス、トマト、オクラ、じゃがいも、ブロッコリー、カリフラワー、パプリカ、マッシュルーム、ひよこ豆、玉ねぎと盛り沢山。
クミンの鮮烈な香りに、にんにくのコク、トマトの酸味がたまりませんね。
”インド風スパイス八宝菜”と言えばいいんでしょうか。
スパイスの風味に野菜の甘みがたまらないですね。
うーん、こりゃおいしいですね!!
さて、カレーもやってきました。
まず、こちらはサフランライスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ba/a88af86a376ebcc92b073aec2e0de5e0.jpg)
パラパラで、大変カレーに馴染みやすい仕上がり。
うーん、おいしそうです。
さて、こちらが”今月のカレー”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/65/bf92e0bf79aab5e506e9bc273929e926.jpg)
大ぶりの車海老に素揚げしたジャガイモににんじん、オクラにナスにピーマン。
ほ~、見た目はスープカレーのようですね。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/61/d4570e76ef1190d8a7a46b8dd1f6a9b3.jpg)
お味はコルマよりも辛めで、インドよりは若干抑え目。
まあ、このお店の基準でいうとこの中辛ぐらいの辛さでしょう。
トマトの酸味とスパイスの風味が豊かで、
さすがという貫禄です。
いやー、おいしいですね!!
さて、海老をいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bf/7310a98da4dfa92387a665bc086c0a61.jpg)
ぷりっぷりの海老はカレーのソースに実によく合っています。
カレーのルーがさっぱりとしているので、
海老の甘さを引き立てますね。
こちらもおいしいですね!!
ということで、今回も大変堪能させていただきました。
次回は「今月のカレー 4月編」です。
※前回までの記事はこちらです。
・銀座「DELHI 今月のカレー2月編(ザ・チキンカレー)」
・銀座「DELHI 今月のカレー1月編(スパイシーラムカレー)」
今日は銀座にある「DELHI(デリー)」に再訪してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/30/23f74c14c7916366733ccc7a48f962a2.jpg)
ええ、目的はただひとつ。
「今月のカレー」をいただくためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5b/23ecd9ab915dbbfe3dcb75a05783d711.jpg)
まあ、まずは「生ビール」で喉を潤してと。
このおつまみに付いてくるナッツが、スパイシーでおいしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f4/09f5d5a363dd5315277c3cea9ffeae8a.jpg)
さて、今月のカレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c6/63bb64c57400b6fdd41b75308d491a6d.jpg)
「大海老のベンガルカレー(1050円)」です。
なんか最近海老カレーの率がやたら高いのは気のせいでしょうかw。
あとは、「ジャルフレッジ(840円)」と「サフランライス(315円)」を注文。
さて、ビールを飲みながら待つこと10分。
まずは「ジャルフレッジ」がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0d/eaf88ae8810032a205828476522e8eb1.jpg)
おぉ~、色鮮やか。
具材はナス、トマト、オクラ、じゃがいも、ブロッコリー、カリフラワー、パプリカ、マッシュルーム、ひよこ豆、玉ねぎと盛り沢山。
クミンの鮮烈な香りに、にんにくのコク、トマトの酸味がたまりませんね。
”インド風スパイス八宝菜”と言えばいいんでしょうか。
スパイスの風味に野菜の甘みがたまらないですね。
うーん、こりゃおいしいですね!!
さて、カレーもやってきました。
まず、こちらはサフランライスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ba/a88af86a376ebcc92b073aec2e0de5e0.jpg)
パラパラで、大変カレーに馴染みやすい仕上がり。
うーん、おいしそうです。
さて、こちらが”今月のカレー”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/65/bf92e0bf79aab5e506e9bc273929e926.jpg)
大ぶりの車海老に素揚げしたジャガイモににんじん、オクラにナスにピーマン。
ほ~、見た目はスープカレーのようですね。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/61/d4570e76ef1190d8a7a46b8dd1f6a9b3.jpg)
お味はコルマよりも辛めで、インドよりは若干抑え目。
まあ、このお店の基準でいうとこの中辛ぐらいの辛さでしょう。
トマトの酸味とスパイスの風味が豊かで、
さすがという貫禄です。
いやー、おいしいですね!!
さて、海老をいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bf/7310a98da4dfa92387a665bc086c0a61.jpg)
ぷりっぷりの海老はカレーのソースに実によく合っています。
カレーのルーがさっぱりとしているので、
海老の甘さを引き立てますね。
こちらもおいしいですね!!
ということで、今回も大変堪能させていただきました。
次回は「今月のカレー 4月編」です。
※前回までの記事はこちらです。
・銀座「DELHI 今月のカレー2月編(ザ・チキンカレー)」
・銀座「DELHI 今月のカレー1月編(スパイシーラムカレー)」