カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

新宿「ムット お正月料理会」

2007-04-16 | 新宿区
samuraiです。
今日は新宿のムットに行ってきました。



この時期はちょうどインドのお正月にあたるらしいので、
今日はインドのお正月料理をいただけるという
大変珍しく貴重な経験をさせていただけるわけですよ。
ありがたい話ですね。
|,,-_-)ノ

今回の参加者は、USHIZOさんはぴいさんcurryvaderさん
くみさん・ノリさんデリーさん・kfujiさん・けんくさん・
老児さん越後やさん・さきさんとご友人の方・
ヒロシさん・ganeさんの総勢15名。
うーん、お店のキャパギリギリですねw。
NOBLEさんMAYumiさんは残念ながら今回は不参加。



さて、今回はお正月料理ということで、
いつものミールスの他に前菜が付きます。



左側はチャパティ。小麦粉の薄いパンです。
その右がココナッツのチャトニ
ほのかな酸味があって、他の食材と共にいただくと爽やかですね。
その右がワダ
いつもこちらでいただくワダは、ふわふわの揚げドーナツのような感じですが、
これは豆がダイレクトに入っていて、食感も固め。
へー、珍しいですね。
その右が、コンダカダラというヒヨコ豆のカレー炒め。
マイルドで食べやすく、豆の旨みを感じます。
中央にあるのが、ボンガルというお粥らしいです。
ココナッツミルクの風味がたっぷりで、
タピオカにそっくりです。
いやー、おいしいですね!!
ていうか、もうこの時点で腹八分ぐらいなんですが、
大丈夫なんでしょうかww。

さて、ビールなどを傾けつつ、ミールスがやってきましたよ。



うーん、前菜を食べた後にこれですか。
ビールを飲ませないための策略なんでしょうかww

中央にあるのがレモンライスチャトニ



チャトニはかなり辛いので、ご飯と混ぜるにはちょうどいいですね。
ご飯は、レモングラスの爽やかな酸味に
にんじんなどの野菜の食感がたまらないです。

一番左手がラッサム



酸味とコクがたっぷりで、これもご飯と一緒にいただくとたまんないですね!
唐辛子が丸ごと入ってますが、
揚げてあるので、それほど辛さを感じません。
とはいえ、かなり辛めなんですけどねw

そして、待望のサンバル



こちらは南インドのベジタブルカレーです。
具材もジャガイモ、にんじん、玉ねぎ、さやインゲンなどたっぷり。



で、これがまた辛いんですよ!
辛いんですが、そこに感じる野菜の甘さ。
いやー、うんまいっすわこりゃ

それにダルカレープレーンヨーグルトが付いてきます。
ダルカレーはマイルドな味で、食べやすいですね。
甘いカレーと辛いカレーのバランスが素晴らしいですね!

そして、デザートは沖縄の揚げドーナツ、
サータアンダギーのようなもの(名前不明)。



味や食感もサータアンダギーそっくりなのですが、
こちらは中にクミンなどのスパイスが。
ただ甘いだけではなく、上品なスパイス香が漂います。

いやー、何をいただいてもおいしいですね!!

が、ここまで食べた時点で、僕の胃袋が悲鳴をw
ということで、vaderさんがもっていたあの胃薬をいただきました。
ふ~、少しは楽になりましたww。
ありがとうございます。

今回はビールの樽も空くことがなくw、
無事に終了いたしました。
幹事のUSHIZOさんとはぴいさんからは、お土産もいただきました。
肉骨茶作りますよー!!

その後は流れるように「navi cafe」に。



僕は残念ながら30分ほどで退出しましたが、
皆さん、和気藹々と楽しんでいたようでよかったです。

ということで、参加された皆さん、
楽しい時間を過ごさせていただきました!
ありがとうございます!!
また次回ご一緒しましょう!

・USHIZOさんの記事はこちらです。

・越後やさんの記事はこちらです。

・curryvaderさんの記事はこちらです。

・くみさんの記事はこちらです。

・老児さんの記事はこちらです。

・ノリさんの記事はこちらです。

※前回の記事はこちらです。

・新宿「ムット ミールスの会(3)

・新宿「ムット ミールスの会(2)

・新宿「ムット ミールスの会